ざっつざつ図解ですが隠したいところはシェードで殺して高く見せたい場所にハイライト、境界をローライトでぼかすのでゲス!!!

0 0

この雲の描き方は、初歩的な描き方。青い色を塗って雲の部分をティッシュでポンポンと優しく拭きとる表現できます。 ただしエッジがギザギザになりやすいので、そこはメラニンスポンジでぼかすと良し。

2 45

最近になって近くのものはぼかすということを覚えた\\\\٩( 'ω' )و ////(遅)

0 9

写真のビフォーアフター第二弾。
周りをぼかすとより品物が強調されます(◍ ´꒳` ◍)

石の色もはっきりしたのでこっちの方が美味しそう←

背景白で見やすく、に取り憑かれてた感ありますが、小道具を使ってイメージを膨らまし、別カットで白背景使うのがいいかも。

0 2

28日目
30分。「グリッドとガイド」「画像を変形させる」「画像をぼかす」「画像ファイルを開く」を勉強しました…。眠くてなかなか進めない。

0 0

んでこいつもガウスと同じように複数ズレ幅の段階を作ってレイヤーマスクで調整
顔はどうしてもボケるのが嫌だったのと、ぼかすと縁に線が出るからから最後のずれてないのをそこでかけてる

0 2

加算発光を二色にしてぼかすという手法を使うことによりなんか光感が出る気がしてきた

0 0

光と影の境界をぼかすのも場合によってはいいかも

50 1048

線ぼかすとなんか儚くて合うかも。

0 2

高瀬の光ってるとこ時短テク、めっちゃざっと用意した。紫のとこが光らせたい場所として、そこだけ塗ったレイヤー用意する(写真1)→複製してぼかす(写真2)→
その上に元のレイヤーをまた乗せて、発光モードで塗って光らせる(写真3)→線画レイヤーを光らせた色に近い感じで塗る(写真4)

2 14

目描けたんですけどぼかす方かぼかさない方どっちがいいですか

0 0

…詩子お姉さんほぼかすみと同じ体型なんすね…(誕生日も1日違いだ)

1 4

【お絵描き】時間かかった~!!オリキャラの「あげ」と「さげ」です!!ぼかすのたのすぃー←

1 4

目と頬以外を薄く塗ってみた。
ついでに白目部分の描き方を変えて境目をぼかす(?)ような感じにしてみた。

8 24

こっからぼかすけどこの段階ごりごり塗るのすっげすき

1 3

目の線画書かないで丸描いて影とキラキラ乗せて最後に基礎のレイヤーぼかすやつやってみたけどめちゃかわいいな…うる目…

0 0

ぼかし無し版もあるにはあるんですけどぼかすつもりで描いてたのでちゃんとは描いてないんですよねw(未公開画像)

0 2

まずはベースの肌色を塗ってからそれに赤みがかった茶色で薄い影を付けていきます。最初に光源を決めちゃってそこから影になるように付けていくのですが、髪付近の影は出来るだけくっきり。他はぼかすように塗っていきます

0 7

うおああありがとうございます!私アニメ塗りが基本なので、どこかに雑誌のアニメの設定資料特集の説明で見た、肌の影はぼかすっていうのを最近気を付けてます服とか背景は影の境界線くっきりさせてます💪

0 1