進捗。いい感じにできあがりつつあると思いたい。ウェイト塗り大変だけど

2 21

ウェイト調整終わり
ポーズつけるとプロポーションとか直したくなるけどもうお終い
色々うまく行かなかったとこも多いけど色々学べた気がする

0 4

Blenderで、ウェイト値が限りなく0に近いけど残ってしまうことってよくあるけど、そんな時はウェイトペイントモードメニューのクリーンから一括で消去可能でございます。また、オーバーレイ表示設定からウェイトが乗っていない箇所を黒で表示して確認可能(ウェイト0ではなくウェイトnull)

178 589

最終的にはデニムの柄を入れる予定だけど、それ以前に体とのウェイトがどうにも合わなくてめり込む…
パンツ用のリグが必要なのか…?

1 2

今日の30分。ボーンを入れて足の長さ調整。

腰から下のウェイトを入れました。足はまたいつもどおりだったんだけど、そろそろ膝用のボーンを入れてもいい気がする。
今のままだと正座ができないんだ(´・ω・`)

ポーズを取らせてみて、ちょっと足が短い気がしたので少し長くしました。

0 3

おおざっぱにウェイト塗して遊んでました
一応踊らせることは可能(※ただし袖やスカートが針金状態でめっちゃ破綻する)

4 28

🤔
残り:ボーン、ウェイト、剛体、Joint、体接合

1 3

なんでこの2点だけウェイト1なのに動かないんだ…

0 0

ウェイトで膝裏掘ってみた

0 6

改変最初からやり直し中。
やまかみさんの素体ではなく剥くところからやってみている。

また今回はUVとウェイト修正の手間(とやらかすリスク)を省くため、頂点の削除はせずにマージと移動のみで形状変更することを試みた。

0 1

ウェイト調整終わった~。
晩御飯と買い物終えてからFbx出力とセットアップしていこう。

0 6

さっきのデータに戻ると、左が曲面ウェイトあり、右がなし。

ポリゴン数は勿論同じです。

8 34

曲面ウェイトは前に作った靴なんかでも結構使っています。
ウェイトを上手くつかうと、無駄にポリゴンを増やさずに丸めたいところと、角を出したいところがコントロール出来ます。

ちなみに私の場合、使うのは辺に対するウェイトが殆どで、頂点に対するウェイトはあまり使いません。(難しいし)

6 33

比較画像が分かりやすいかも。

左がウェイト設定あり、右がなし。
右はどこもかしこも丸まってるので、どうしてもタコの足みたいに見えてしまいがち。

13 80

ベーステクスチャできた。
影用のテクスチャ用意してから耳と尻尾のボーン追加してウェイト調整してUnityに突っ込もう。

3 11

ちびろしモデル進捗11です!やっとウェイトを!直した~っ!えらい☆☺というわけでBlender上にMMDモーションを読み込んで動作テストしました。SD用にモーション直してないのでぎこちないし、まだ剛体入っていないので髪や服の揺れがない&コートを足が突き抜けまくるけど元気に動いてる!かわいい!!

74 335

新しいまつげで基本表情作り直し。

今から追加表情追加作業。
ウェイトが完了したら近々動作テストでVRCに持ち込んで販売に向けて仕上げる。

0 8

取りあえずウェイト塗ったりしてひとまず完成(UVまだ

0 5

トリプルブースターきたわね 4000円はなかなかのお値段だけどランブー救済のカースサタンにレアパーツだった極ウェイトにテンペストドラゴン入ってるからそら納得よ

0 4