//=time() ?>
夢の中に出てきた書生風の大くん
駆け寄っていったらボディーが4,50代の男性で上半身だけ張りぼてか???ってなった https://t.co/UEgI2zvmtd
【番外編】
・天貫角オオカブトの呪いにより女装(水着)
・夏祭りにて和太鼓奏者
・明治大正パロにて書生さん
何だかんだ本人なりに楽しんでいるらしく、衣服は増える一方である。
#ナツ_ぐりまる
#ぐりまるっ子の衣装語り
割とリツイートされてた…ので一応。
講談社のアプリでチョコアイスより芋アイスが街中にある川越市が舞台の漫画『川越の書生さん』連載中です。
埼玉あるあるも描いてます。
https://t.co/GS6Hbet5Tb
昭和初期が舞台の漫画は去年完結しました。
ピッコマさんで大部分無料で読めると思います😀
漫画が進まないので描いた落書きシリーズその2です✨キリッとした書生さん風?のおかっぱ男子好きなので描いてしまいました(*´-`)
#絵描きさんと繫がりたい
#秋の創作クラスタフォロー祭り
#創作クラスタさんと繋がりたい
一足お先に書生スタイルロカロカくん!
●イラストページ
https://t.co/hrF4UHwAS9
●直接リンク
https://t.co/xgqoWpwXPo
『第六猟兵』(C) ロカロカ/anじぇら様/トミーウォーカー