//=time() ?>
秋月型は駆逐艦でも後期に作られてるから
この見た目でも他の艦より年少であってほしい
何なら年齢自体は小学生相当でもいいかもしれない
こんな身体した小学生いないけど
🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅
今日12月15日は
#日本海軍
駆逐艦「#神風」起工日
大正10年(1921年)
戦艦「#伊勢」竣工日
大正6年(1917年)
駆逐艦「#時津風」竣工日
昭和15年(1940年)
駆逐艦「#浦風」竣工日
昭和15年(1940年)
寒波到来
要防寒対策🧴手洗😷感染対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
【146】(R15)嫉妬に焼かれる駆逐艦 #pixiv #艦これ #伊勢鎮守府 #響 https://t.co/kB6eWF1uhZ
「ねぇ司令官…」
「なんだ?」
「今日、私が作ったカレー🍛は美味しかったかい?割りと時間を掛けて作ったんだよ?」
イラスト【ひろ】先生
【146】(R15)嫉妬に焼かれる駆逐艦 #pixiv #艦これ #響 https://t.co/kB6eWF1uhZ
(やっぱり司令官は瑞鳳さんが…
いや!司令官と身体を重ねた回数が1番多いのは私の筈だ
司令官はただ軽空母である彼女を心配してるに過ぎないんだ!
司令官の1番は私の筈だからっ!)
イラスト【taisho】先生
妖精さんが工廠で作った部品は、1/10スケール駆逐艦プラモみたいに意味も無く小さい一方で、明石や夕張が今後のメンテを考えて増設する部品はリアル原寸サイズ。だからディティールを増やす際には、この部品の製造/整備/運用は××担当を決めながら並行で作画もする。長く続けると耳から脳がこぼれてくる
艤装に+αの部品を書き込む作業、ディティールは駆逐艦なのにサイズは人間大で、ケーブルのブレ留めとか結束間隔とか後付け部品のスケール感がグダグダになって、ついには脳が破壊される
早潮「提督ってば、こういうのもあり?」 #艦これ #艦隊これくしょん #艦娘 #駆逐艦 #早潮(艦隊これくしょん) https://t.co/xcoBGls7It
⑬シャングリラ(エセックス級航空母艦 アメリカ艦)
⑭サーフレイ(フレッチャー級駆逐艦 アメリカ艦)
⑮ハウ(キング・ジョージ5世級戦艦 イギリス艦)
⑯イリノイ(アイオワ級戦艦 アメリカ艦)
⑨ドーセットシャー(ノーフォーク級重巡洋艦 イギリス艦)
⑩灘風(島風型駆逐艦 日本艦)
⑪Z59(1945型駆逐艦 ドイツ艦)
⑫イーグル(オーディシャス級航空母艦 イギリス艦)
⑤コーラル・シー(ミッドウェイ級航空母艦 アメリカ艦)
⑥カンブリアン(Ca級駆逐艦 イギリス艦)
⑦セヴァストポリ(クロンシュタット級巡洋戦艦 ソ連艦)
⑧クレオパトラ(ダイドー級軽巡洋艦 イギリス艦)
並びはプレイアブル艦は図鑑準拠です。その他艦は最後に載せます。
①夏霧(特四型駆逐艦 日本艦)
②マクシム・ゴーリキー(マクシム・ゴーリキー級軽巡洋艦 ソ連艦)
③駿河(紀伊型戦艦 日本艦)
④アルザス(アルザス級戦艦 フランス艦)