レゴのようにVR内で組み立てたオブジェクトを3Dプリンタで出力できるVRアプリ「MakeVR」がSIXENSE社から独立 - https://t.co/MQMZ4RSym9

11 10

うちの子フィギュア化!!!
っていうことで自分の創作のキャラをミニマムフィギュア化させたいが為に作ってました。3Dプリンタ向けの作り方じゃないのだけは分かる
3~5日程度?作業してた?(うろ覚え)
 

0 3

1.いるにゃーんを書く(HP15%消費
2.3Dデータを作る(HP5%消費
3.3Dプリンタがエラー起こさないかつきっきりで見守る(HP80%消費
4.しぬ

7 15

とうとう念願ののしろケットちゃんを完成させた☆
一般公開日に3Dプリンタで造形していたフィギアをもとにまったく同じ寸法、パーツ数で描いたけど、完全再現するのは流石に辛かったから少しだけデフォルメ。
許してのしろケットちゃん(ノД`)

12 8

3Dプリンターはイクナイネ!
危険だよw

0 1

ギャザ速更新★3Dプリンターで作成されたネビ盤がすごい! http://t.co/PxnvBaOj0t

14 6

3Dプリンターでどのくらいの物なら作れるのかって言う話をしている。

2 11

1852年6月25日は【ガウディ】のお誕生日だとか。現在も建設が続けられる彼が設計した【サグラダ・ファミリア】は3Dプリンター等の最新技術により工期が大幅に短縮され2026年には完成されるかもしれないとのことですよ。 

37 66

【宣伝】映像・造形わけわからん会を来る07/04(土)に開催いたします。今回も造形よりな3Dプリンタ、ZBのTipsを交えた研究会セッションとなります。下記のATNDより募集開始です!

https://t.co/yIzpiWqhX6

34 29

くだらんコラですw。(もしも3Dプリンタでパラディン作るとコストは幾らぐらいになるんですかね?)

28 68

台座をつけて3Dプリンター用のソリッドモデルへ。パーツが多いとソリッドモデルにするのは地味に大変。

1 1

3DプリンターBS01擬人化で出力中の絵を描いてみました(´▽`) 魔法ペンはステッキの長さにしてしまうと出力品との距離が開きすぎちゃうので、通常時の大きさはこのぐらいで、戦闘の際には伸びたりするんですね、きっと(なぜ戦闘するかは謎

14 3

【イベント・バイオリン×3D】建築家のデザインによる、3Dプリンタでプリントされたバイオリンが登場!ゲストを迎えトーク&ライブイベントを開催します!5/11Mon.19:30start!http://t.co/nTgjzk1Om5

23 27

昨日のblender勉強会でお見せした3Dプリンターしたもの。
と、もとのモデルデータです。
けっこう細かいとこまで出力できてます
https://t.co/2Dxip1hTPP

0 0

本日 『ガラコと破界の塔』(ロンメルゲームズ)を遊んで大層気に入ったので、登場メカ「ガラコ」のミニチュアを作ってみることにしました。ルルブの記述を参考にしつつも、3Dプリンタの能力を考えてオリジナルデザインにしました。

5 5

海外のコスプレーヤーさんは、クオリティー高いぞ!!
その、海外のコスプレーヤーさんたちのクオリティーの高さに、3Dプリンターが活躍しているぞ!!
データも公開だ!!
http://t.co/pcikxuNfv6

1 0

Zbrushでちょこちょこ作ってたジュリちゃん。
最近はあまり触れていないので、途中経過でちょい出し。
ジュリらしい顔をつくるのが意外と難しい。
そして、ポーズをどうしようか悩み中。
いつか3Dプリンタで出力したいな。

12 27

3dsMAXのデータをProJet HD3000という3Dプリンターで出しました。
こんなにキリッとして出てくるなんて感動!
組み立てたら6cmほどになります。

1 1

3Dプリンターでこんなことしたい!

どやぁぁぁぁぁ

2 5