//=time() ?>
「うたわれるもの」新作発表&トレンド入りめでたいということで以前販売したガレージキットの箱絵と写真を再掲しておこう。
ミニチュアゲームのメカ系駒を想定して作った7.5cmくらいのミニキット。同じスケールで御神も制作(途中)。
ミニチュアゲーム『コンクエスト』を始めるにあたり、まだ勢力に悩んでいる。ビザンツ/ローマ風のアンデッド古代帝国か、ギリシャ風の都市国家か……
#PBConquestJP #Conquest #ParaBellumGames
やっぱミニチュアゲーム、ビジュアルも伝えていかんとね。
めちゃクールなミニチュアゲーム
マリフォー日本語wikiはこちら
https://t.co/UF79ZEzyXn
The Breach
https://t.co/k866cLJ1hO
https://t.co/B7Ls6OzFga
仮想空間を舞台にした1-4人用ミニチュアゲーム。ブリーチャーと呼ばれるハッカーとして、地球を支配する大企業のデータベースに侵入して、できるだけ多くの情報を収集しながらウイルスを拡散する。拡張セットで協力プレイも可能。
https://t.co/hqkMLap7jZ
SAGAのStudio Tomahawkから3月に英語版が出るミニチュアゲーム『Mars : Code Aurora』。デザイナーがSAGAの人たちではないが、気になるSFスカーミッシュだ
(フランス語なんで詳細がよくわからんが、とりあえずミニチュアの縛りがないゲームである様子
Maladum: Dungeons of Enveron (2023)
https://t.co/QeFtPsjW5r
https://t.co/jb0bqXUrOJ
https://t.co/wLU7UEIxXR
SFミニチュアゲーム『Core Space』をファンタジー設定にしたリメイク版。
Core Space: First Born (2021)
https://t.co/BGd5zVn7tl
Core Space (2019)
https://t.co/K6I6RK0Hk3
#WarhammerCafeTokyo
秋葉原のウォーハンマーの専門店。
クリスマスの時期だから、ゴブリンの
サンタさんが、ジングルベル歌っている
動画に、ニンマリ。
ファンタジーのミニチュアゲームの専門店。凄かったです。
ゲームマーケット2022秋は、タ08『櫻計畫』さん、『mnemonic』さんのブースにお邪魔して出展します。90×90cmゲームマット2点販売(トロマット生地各3,000円)しますのでお待ちしております。&既刊ミニチュアゲームルールブック「Sixsidehunters」も販売中!
#ゲームマーケット2022秋
Trick Shot (Second Edition)
https://t.co/dAMyWdC8ee
https://t.co/Ej3qJipXdC
https://t.co/ZqKqD0KMG5
同名ミニチュアゲームの第2版。アイスホッケーの2‐4人用ゲーム。英文ルール公開中。現在クラウドファンディング中。
Trick Shot (2021)
https://t.co/d68c3ZgfSi
ファンタジーな新作ミニチュアゲームやりたいんだよなぁと思っていたが、D&Dのスカーミッシュ系ミニチュアゲームが出るんだった。149ドルというやや強気の価格帯(ミニチュアは塗装済
世界で一番面白いミニチュアゲームの1つ、『ボルトアクション』に、新しいスタートセットが出ます。
…買おう…。
https://t.co/Gff5bZxfQB
@E535Ze あざます!ヘヴィギアのイラスト集を見ながらFusion360というCADソフトでこさえました。見えないところはでっち上げでw
新入りの3Dプリンター君が印刷してくれます。3D印刷はミニチュアゲームとの親和性が高いのでとても楽しい!
https://t.co/EqAzVpy7Y4
朝ツイートした幕末ミニチュアゲーム、オスプレイ社が出してる「the man who would be kings」というヴィクトリア朝時代の植民地紛争(アングロ・ズールー戦争とか)を題材としたミニチュアゲームの追加サプリメントの模様。マイナーなテーマのゲームにさらにマイナーなサプリ…