//=time() ?>
腕に剣つけて全体的にバランス調整した
ゼロに装着したときに背景が透けて見えちゃう部分の穴埋めが終わったので、pmxエディターに行っちゃっていいかな
材質分けも済んでるからウェイト塗りもそんなに大変ではないはず…w
ちびろしモデル進捗10.5です!先日は苦労したウェイトが消えたり色々うまく行かなくてしょんぼりしつつアップしたところに沢山いいねRTして頂いてとても嬉しかったので、モチベを得てテクスチャと細部ちょっと直してみました☺️2・3枚目は影なしのテクスチャのみ表示です。早く動けるようにしたいよ~!
@tomo_nina メタセコイア→keynote→pmxeなので参考になるかどうか・・
ウェイトはアンカーを使ってsdef変形にしてます。
画像は同じポーズでポリ割も同じモデルです。ふとももの付け根に大きな違いが。
blenderでmmd_edge_scaleっていう頂点グループ作ってウェイト指定しておくと、MMD上のエッジの太さをコントロールできる👍
※mmd_toolsつかったときのはなし
※0から1の値しか指定できない
※ウェイト0にすると材質指定のエッジの太さになるからエッジ表示させたくないとこは0.01とか小さい値にする
ウェイト塗ってたらこの急に飛び出てしまうやつたまになるから原因調べてたらどうやら、ミラーの位置にもミラーもとのウェイトが存在してるしてしまってることが原因っぽい。
R_Armのミラー位置のウェイトはL_Armだけど、そこに何かしら意図せずR_Arm(R'_Armとする)のウェイトも存在してると、
へろへろになったわりに嫌な予感がするので(脚の修正・ウェイトetc...)今のうちにいっぱい載っけとこ。全身見たら腕が短いか脚が長いかしてるっぽいので直す。
ちびろしモデル進捗10。ウェイトも苦労したんですが、UV展開もなかなか苦戦し、ようやく一応できて仮テクスチャを装着した…んですが、とりあえず目テクスチャ、おっっっそろしく似てないな……つらい…… そして何故かUV展開途中でウェイトが半分ぐらい消えちゃって泣いている……なんで……
今日はサンダルとショートパンツのメッシュを作った。シュリンクラップで帯巻いてポン!
(…とか簡単そうに言ってるけどここに行き着くまでにそこそこ苦戦してる)
ウェイト転送とかいうのもやってみた。よいのではないか?
服飾わからん&簡単なものから、ってことでゆるゆるカジュアルになります
ノーマル追加して質感調整して完成~。
ようやく2パターンのスク水ができた。
家事終わらせたらウェイト設定していこう。
んでもって残りの時間は前から作ってみたかった小物を作ってみよう。
#ビキニの日
ビキニの色選択は水着イラストにおいてそのキャラクターを表現するにあたり、
非常に重要なウェイトを占めると思うんですよ(眼鏡クイッ
※全てコミッションイラストです。無断使用・転載はご遠慮下さい
ユキノの胸周りのポリゴンを最新素体で作り直し。
素体と服とでポリゴンが違い過ぎてて貫通が酷かったので。
細かいウェイト調整していこう。
1、2枚目が旧。 3、4が新バージョン
見栄えが変わらないからなかなか進捗が上げられないウェイト作業がいちだんらく
股間のウェイト調整し忘れたけど、洋服とかはほとんど終わり
あとはメッシュの修正はなさそうだからテクスチャにはいろうかね~。