//=time() ?>
@WILL_hakudou 初めましてにゃんぶと申します。専用MS描く企画と聞いて参加させていただきます。
リプにぶら下げてるMSかっこいいです✨
たくさん応募者いる中で大変だと思いますが頑張ってください。
どんな機体が生まれるか楽しみです🐾
ちなみに好きな機体はキュベレイとシャアザクです。
宜しくお願いします!
AI絵師(Stable Diffusion)を使いまくってるのだけれど、結構な頻度でクリーチャーないし意味不明なものが生まれるのでSCPめいたものを感じる
あとたまに全く関係ないものが生成される
白野有個展「線と心像」より、《寂しさから生まれる宇宙》。ご注文は下記からどうぞ。
https://t.co/scaquaRcrt
🎊初個展開催🎊
とむ初の個展を開催することになりました!
“もちもちねこのうにとむに”が生まれる前のイラストを展示します🐱
とむ 初個展【ぼくらになるまえ】
期間🔸11/23(水・祝)〜29(火)
時間🔸10:00〜20:00(最終日は16:00まで)
場所🔸高槻阪急3階イベントスペース(アートギャラリー)
漫画『りりす』
第1話描き直し中👨🍳
『瞬間』
剣技を描いてると
意外とスピード線は描かず
「ここぞと言う時しか使わない!」
なんて『小さなこだわり』が
ポツポツと生まれることがあります
その瞬間瞬間に生まれるものを
見逃さないようにして
引き続き漫画を描きます
下書き→ペン入れ→仕上がり
dragon, pink hair, yellow eyes, standing,
なお、同じので追加で2回生成したらこうなった。1/2で竜寄りの竜が生まれる。ヒリつくぜ。
『ぐりとぐら』(1967)、『おきゃくさま』(1967)は生まれる前から家にあり、『かいすいよく』(1977)と『えんそく』(1983)は子ども時代、月刊「こどものとも」で。何度も読んで貰ったし、一人で読んだ。(「こどものとも」を定期購読していた)『えんそく』のお弁当の素敵さと言ったらもう!
運営さんやビームマンPさんにAI画像生成してもらった #模型娘のもち子さん セレクション!その1
5枚くらいの私の画像を読み込ませ学習し出力したものですが、たった5枚覚えさせるだけでもだいぶ普通のイラストっぽいものが生まれるんですね……いやぁすごいものです