1日目
課題①:全体のバランス
  ②:顔のパーツ及び表情
  ③:ポージング

まだまだ先は長いな… https://t.co/ihMIMzzr5w

0 0


色々ホントあれだったのでお顔のパーツだけちょっと描き直しました…
1時間足りなさすぎる。°(°`ω´ °)°。

0 10

せやでー!

色変えたら(あと顔のパーツも変えたら)ゆいさんや!
こんな感じかなー
雑なのは許して♥

1 2

うちの、顔の中身が同じ奴ら〜
この3人は色は違えど顔のパーツ一緒です
そして3人とも主人公で服が青系と、色々と似てます
でも性格は違って、カルディオだけ一人称が「僕」だったり、ディメリオは戦いが苦手だったりします
そしてディメリオは酔うと泣くタイプ

2 23


マンドリカルド~~~初描き~~服装は書けなさそうだからパーカー。顔のパーツだけで言うと書きやすいなこの子…。ワイヤレスイヤホン持ってそう

1 1

アナログ絵が思ったよりたくさん見ていただけたので、今回は途中経過経過を記録してみました!
語彙力のない説明と一緒にご覧下さい()

①顔のパーツを描く
②顔の周辺から描き進める
③大体完成
④塗ったりする、仕上げ

16 88

カートゥーン調の絵が描きたくて挑戦してみたけどいかんせん顔のパーツがこれだからいまいちピンとこない←

1 11

10日目。さりげなく、自分にとって顔のパーツをどう描いていいかいまいち確立できてない鶴丸を練習しようと思った。何だろうまた銀髪ゾーンの予感がしてきた。女性陣も適当に混ぜるからまあ大丈夫か。

1 7

顔のパーツや毛量など
色々
見直し…

表情よくなってきたかな…(・ω・`) https://t.co/CPcSFiDA6M

1 7

これ線の色変えてないverだけど目と顔のパーツとハイライト当たってそうなところの色を若干明るくするくらいでも雰囲気変わりそう…変わってくれ…という気持ちで線の色変えてます…🤔

0 5

昨日載せようとしたら更新に引っかかって流れた顔練習絵。顔のパーツバランスと特徴をまねる類の模写。何となく、自分はフル頭身の場合「可愛い」より「綺麗」が趣味なんかもな。と思った。結構自分好みに描けた。

1 15

顔のパーツが近すぎる現象を克服できない。アタリとってパーツ離して描くとなんか変になる。

0 1

顔を描く際には、髪型・輪郭・目など、すべての顔のパーツのバランスが大事です。
このバランスが崩れると、顔がいびつになってしまうので注意しましょう✨
また、可愛い女の子にするためには、顎の位置にも気をつけましょう🌛
https://t.co/vAtMgHVina

6 9

【今日の練習】
顔のパーツの見直し
塗りの勉強

【反省】
・新しい描き方を試したので顔のパーツが
 馴染まない
・塗りはいい感じ
・髪のツヤは加算発光レイヤーで綺麗に出
 る

【結論】
・塗りはベース→アクセント→影の順番
・その上から効果レイヤーを使用
・加算発光レイヤーは艶出しに使用

1 7



伸びないでしょ((┌(。△。)┐))ワッハッハ
自己満で貼るよよよ
(何気に顔のパーツ出すの初では?)

5 18

そういえば、ビビちゃん雑に顔のパーツと線画の色だけ修正した

0 0


ムサシを見てみたいです!
顔のパーツがしっかりバランスが取れていて、キャラクターの個性が溢れていてすごいと思います…!
あとデジタルの色塗りがハッキリしつつも鮮やかで素敵です…!!💕✨

0 1

一番すきな顔のパーツしてる....はぁ...

0 7