よく2020年に一気に10万年分進化するって言う
オリンピックとかアセンションていうか
量子コンピューターが実現するからだと思う
人間の脳で出来ない事が可能って部分
既存PCは所詮クロックアップ程度だった
これからは無限を計算するPCが現れる
今が原始人とかミジンコの時代、来週が超未来

0 0

来年1月14日に発売される瀧津孝3年ぶりの長編小説「げえむの王様〜復活を賭ける弱小ゲーム会社に未来は訪れるのか?〜」(銀河企画)の舞台となるのは、副題からもお察しの通り今からほんのちょっと昔、2014年前後の日本のコンピューターゲーム業界となります。

0 4


メリークリスマス~
残念ながら、コンピュータの故障で、原稿が壊れてしまいました。再描画の時間が間に合わなくなりました。今後は画面を完成させます!

10 34


「蒼き流星SPTレイズナー」の
『アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ』ですね

相手を殺さない様、自機の会話型コンピュータに指示する姿が印象的でした

レイ「敵からの射撃で被弾。椀部損傷
敵SPTへの反撃を提案します」

エイジ「却下だ。相手を殺さない様にしたい」

0 12

YouTubeで初めて彼女を見た時から、彼女は私のコンピューターに侵入してきた。そして、彼女は3Mの登録者のマイルストーンに間に合う。 ❤️

来年からもう一度彼女の商品を買うつもりだ。2020年を楽しみに。


1 6

1992年12月22日発売
ファミリーコンピュータ『SDガンダムワールド ガチャポン戦士5 BATTLE OF UNIVERSAL CENTURY』ユタカ

0 1

1990年12月21日発売
ファミリーコンピュータ『ファミスタ'91』ナムコ

1 1

1990年12月21日発売
ファミリーコンピュータ『大怪獣デブラス』データイースト

2 3

まって。CG(コンピュータグラフィック)じゃないの!?
衝撃すぎるんだけど

70 179

ヤマザキOKコンピュータが描いてくれた。特に右のあちきそっくりなのでプロフィールにしたべん!

2 10

今夜はこれにて、おやすみにゃ〜❣️

録画のシャーロックを見てから、Twitterを見ていたら、もうこんな時間💦

A子さんでAlice ,Alicia はありですね。

大昔のcryptography の教科書は、Alice and Bob から始まっていました。

コンピューターが部署に1台(デカいの)あるかないかの時代ですが。

0 5

「ルピー安、ゴールド高は加速の見込み」
「校則で角は5cmまでだって。可哀想」
「ママ、夕飯は蠅の王が食べたい」
「ニケの戦斧売ります、美品カバー付き」
「吸血鬼の客が天窓を外せだと」
「コンピュータがなんだってんだ、エルフの仕事奪いやがって」
「ダークロード様はもうすぐ蘇る…」

195 720

D2メガテンのプロメテウスの格好見てて思い出した昔のアニメネタ。

女性専用の
「ウルトラエクセレンス第六感コンピューター」
は未だに実用化されてない気がする。

0 2

魁!男塾の人間コンピューター・田沢さんを描いてみました。九九八十八!!(力強く)

13 28

Klez.Eちゃん
こやつもコンピュータウイルス擬人化だったけどなんのウイルスか見た目だけでは伝わらんと思う。私もよくわからん。
モニターに書いてある文字もよくわからん。よくわからんのに描くなって思うやろ、それぼく自身が1番思ってる。でもやりてぇから描いた

3 6

ファミリーコンピュータープラジュナー!!

0 1

鹿角理亞ちゃん、お誕生日おめでとう!PART2!

さんのご協力のもと、顔をコンピュータミシンで量産して、全6体のNNサイズ 寝そべりぬいぐるみを作ってみました。

ちなみに顔のモデルは、ラッピのシェイクを吸う理亞ちゃん。


28 70

6.あくまつかい
原作通り品川へ行くのを邪魔するだけの存在…のはずが
「君名前は?」
「あくまつかいです」
がバカウケしてスカウトされ、いつの間にか名脇役に。
今は拠点のひとつ高田馬場でコンピュータ関連のアドバイザーを務めている

0 1

【雪屋 清真】情報管理ガバガバの姫changチョロフォックス。
INT18の探偵(元刑事)でありながらまさかの図書館初期値というすさまじいステータスの男。
コンピューターならあるんでその資料pdfでください。

0 1

【………困るんだがなぁ。
退路を断つと、あの時計も作動する羽目になる。
まぁ、『アニス君』がそう馬鹿な行為をする訳では無いだろうが……。

……しかし、副司令隊も随分早いご到着だね。
いい加減コンピュータを最新式にするべきかな?

…あぁ、私の話だよ。気にしないでおくれ。】

0 3