冬コミのお品書きです!
今回は新刊2冊と既刊2冊(あるだけ持っていきます)です。
やさコン③はヘッドホンの筐体製作例と駆動アンプ製作についてです!🎧
アトミック☆ミント3も湊屋メンバーでなかなか面白い記事となりました^^/
4日目 南ラ-21aでお待ちしております!

33 46

【STARBOOKS】箔押し加工カラー箔『レインボー』の作例一覧に新しく作品を追加いたしました。ぜひ参考にしてみてくださいね!作例はこちらから→https://t.co/oUNpMRsoTJ

25 27

Wacom Intuosパッケージコンテスト開催中🎊
審査員を務めるいとうのいぢさん( )の作例をご紹介!パッケージの白い箇所もデザインの一部に感じられるような素敵な仕上がりです 😳 ✨
をつけてTwitterで応募してくださいね♪
詳細はこちら→ https://t.co/N01Zjb524V

96 363

Wacom Intuosパッケージコンテスト開催中📣
審査員を務める遠田志帆さん( )の作例をご紹介!思わず手に取ってしまいそうなデザインです✨
作品を円にどう配置するかもポイントですね 🤔
をつけてTwitterで応募してください♪ 詳細はこちら→ https://t.co/N01Zjb524V

26 113

月刊アーマーモデリング1月号 P40 HISTONEさんの狙撃兵とワンコの作例をスケッチしました。

12 52

ホラーやミステリ系小説のカバー描きたいです。
作例をどうぞご覧下さい。
お仕事のオファーはダイレクトメッセージで、ご一報いただければと思います。

16 21

1月末までbookwalkerの読み放題サービスが無料だから全人類細音啓のファンタジーラノベ読もうな…全作例外なく名作だからな…

1 0

普段はPhotoshopでの作業がメインですが、一年ほど前からInkscapeにハマっています
ベクトル画像は変形を繰り返しても劣化しないので作業効率がとても良いです
まだあまり凝ったものは描けませんが、敢えてInkscape縛りでチャレンジするのを楽しんでいます
画像は作例です

0 6

ラフと完成絵並べてみるの好きなんですがわかっていただけるでしょうか(作例の出来は置いといて)一枚絵とか表紙だと割と下書きまともにかいてるような。作業配信とかした絵だと特に下書きしっかりしてるw

2 20

【C97新刊案内】『クラシックカメラの本3』。1930年代のドイツ製カメラ"スーパーネッテル"特集です。使う際の注意、作例、レンズ、アクセサリーを収録。イラストはネコばかさん()、表紙デザインはヨロズナさん()です。メロンブックスさん予約: https://t.co/HcFJgYw1fq (続きます)

238 449

作例として気に入ってるワンドロ再掲しておこう。

2 8

SD本冊Boothにて販売中!

SubstanceDesigner ノード構築テクニック理論編
SubstanceDesigner実践編建物作例チュートリアル版
SubstanceDesigner初心者向けシェイプ作成基礎編
SubstanceDesigner「土に埋まっている石マテリアル」
SubstanceDesigner「イチゴのマテリアル」

https://t.co/YkjBSLAueW

13 13

SubstanceDesignerでイチゴを作るチュートリアルです。
新しく実装されたSSSを使った作例です。
ノード数も少なく難しいテクニックもほぼ無いため
初心者の方でもお読みいただけます。
https://t.co/bbrGi8IUZw

163 621

(”☆ ☆)2年前にモヴェンジモデリングした時、「海外の模型参考にしよう→なにこの作例の少なさ!?→そもそもキット少ない!」のコンボが炸裂しましたね・・・

4 11

ギリギリですが、いつもの募集

12/1 カレン誕
12/4 チノ誕
に向けて記念アイコンを作ります

当日(〜以降)にアイコン使いたい方、完成したら事前にDMで送りますので欲しい方はリプどうぞ。
(どちらのアイコンを希望するのか明記してください)

参考までに、↓直近の作例
今回も同じ意匠で作ります。

5 37

作例を担当した艦はケッコンカッコカリします。ちなみにこの熊野は2013年の夏イベのドロップ艦です。鈴谷は報酬艦なので上にいます。

1 10

『目の眼』12月号、発売中でした!
今月の特集は江戸粋人のファッションアイテム「根付」
なかでも麒麟・龍・獅子・鳳凰といった想像上の霊獣、瑞獣をモティーフとした貴重な作例をたっぷりと掲載、その造形の秘密に迫ります!
「根付で怪力乱神を語る」お買い求めください!
https://t.co/KN7BX8IXHB

10 22

三角構図を使うとまとまり感を演出できます💡
正三角形が崩れるほどダイナミックさを表現できます。
作例と共に解説!定番構図② ~三角構図、円構図~ | いちあっぷ https://t.co/7sA9QhnPbt

43 311

https://t.co/DK8b52bGzS いま、SDクラスタ界隈だけのトレンドワード さん! 事実上の日本一となったSDの達人・しゃばろくさんさんの作例記事は、この模型倶楽部の同人誌で読めたりしますよ。

24 41