画質 高画質



【 ネバーエンディング・ストーリー 第2章 】
1990年製作。
キャストが前作と違うため、別物の印象。でも「バスチアンの想像力の豊かさによるもの」と考えれば、受け入れられるはず😋
本作では、物語の世界に実際に入り込むところがポイント。
ニンブリー最高😀

0 30

遂に観た!噂に違わぬ爆笑ホラー!子供に観せて良いものかと思ったので途中で止めて寝た後観た。AVじゃないよ。こういうゾンビ物もたまには面白いね。#エイリアンvsプレデター みたいな興奮でした。#映画好きと繋がりたい

2 23

ミストの愚かな人間達を見てると、ワールドウォーZ出てくる民度の高さに驚く。物分かりいい人だらけだ……

1 8

Family game

リンジーローハンも、彼女が着ていた服も可愛すぎた。内容もめちゃくちゃ良かったなぁ…おすすめ🥳

0 10


雨と曇りの晴れた夜明けに見た映画。

ゴジラ、モルカーと続いて、人間の愚かさを鑑賞でき、人生の生き辛さに触れられる。

だけどコレ全部結果論みたいな感じだし、人生こんなもんでしょ。裏目に出るのも、ダメと思った行動で助かるのも人生の一興かも。

1 5

ゴリゴリのドゥエイン・ジョンソンがゴリゴリのゴリラのジョージをオトモにしてモンスターハントする映画🏋️
アクションパートにコメディパートにととにかく最高でした!
迫力がすごい!


0 11

サメ×ゾンビ×ナチス‼️

カツとカレーとハンバーグ合わせた
ような贅沢さ❗️

こんな贅沢な映画許されるのか…


4 26

『#ジェイコブス・ラダー (2019)』★3.3
オリジナルは幻想的で、こっちは現実的。より戦争の苦しみに焦点を当てた作りで観ていて辛かった。
この作品のリメイクってどう作っても同等に仕上げることは出来ないと思うので、これはこれでアリだと寛容に評価したいと思う…。

0 11

3月になったし、暖かくなってきたので久々に絵描いてみました👩‍🎨
あぁ、ダメだなぁ、絵上手くなりたいや😅




0 12

BSで『ハクソー・リッジ』
人を殺さないと決意したデズモンドは、陸軍に入隊するが…
武器を持たず戦地へ赴き多くの負傷兵を生還させたD・ドスを映画化。前半は軍での葛藤、後半は衛生兵として戦地へ。意志を貫く堅い決意に感服。敵味方関係なく救う姿は正に神の存在のよう。

0 12





映画系!映画好きな方、絵柄好みって方フォローしていただけると幸い極まりないということです!

1 12

アルカポネと妻メエの動画

映画「カポネ」と雰囲気など近いなと思っています!

10 33

レイを助けた彼は、その瞬間、憧れ続けた祖父のアナキンをも越えた存在となった。
僕的にはここがグッときたんだよね。パルパティーンも救うジェダイ。
粗を探せば駄目なんだろうけど、僕は凄いファンではないのであまり気にしなかったが大団円という内容であるなら成功だよ。

0 16

タイトルに同じ単語を冠する『クローバーフィールド/HAKAISHA』『10 クローバーフィールド・レーン』は物語・世界観に直接的な繋がりはないものの、同じ要素や雰囲気を共有した“精神的続編”の関係だと制作を担当したJJエイブラムスは説明している。

1 22


初めて観た。散々言われてたから身構えて観てたが普通に観れた。
まぁ、シリーズが長いのでファン全員が納得出きる内容をパッと出来ないのは仕方ないか…。そう思うとMCUは皆から好かれてて、すげぇなと思うよ。

0 22