ささみさんは翠色の三白眼で
髪は金色の外ハネショートの男の子です。
殴り剣術士でボイスは将軍/武士。
さわやかな性格。

https://t.co/VJD1DbNtRd

狐っぽくてかわいいかも🦊

1 28


より 飛龍抄
切田家の長男である辰四郎。実は剣術に関しては一門の中で最も才覚が無い。しかし、弓と隠行に関しては一門の中、最も優れる。一説には剣術の腕から弟に家督を継ぐようにしたとか。
常に手袋をはめているが、これは人を斬った手応えが苦手でなったとも。

0 7

㉚スフォルトゥーナ【罪歌】
フェリの大親友。魔法大戦で唯一遺体が見つからず生死不明の状態だったがある日フェリ一行の前に姿を現す。しかし親友であったはずのフェリに憎しみを持ち彼を抹殺しようと度々彼らを襲撃してくる。剣術の達人。何故か赤の女王に協力している。

0 11

剣術以外もいろいろご指南されててほしい

0 7

日曜にDD行ったやつ(*☻-☻*)
剣術20まだまだがんばる〜

2 29

イラストの貯蓄が多いので関連カードもたくさん作れる王女様。
凡人だけど、他の異能を持たない人間キャラ(リゼリアとか)がパワー1000とか500なのに対して、このロリ王女は殴る度に無限にバフが掛かっていくので剣術だけで異能者も魔術師も人工生命も神も倒せる。

0 0

三人目:赤城楓。実家の神社で巫女をしている大学生女子。剣術使いダメボは驚異の1D6。それもう日本刀いらなくない??なバスターセイバー。卓はこれから☺️

0 21

カルロス・宮本。侍だったカルロスの師匠が新たに柔道をマスターして生まれた、剣術と柔道をミックスした「柔剣道」。それが彼の格闘スタイルだ。しかし最近は腰を痛めるので投げは控えめらしい。デザインした本人である、あきまん氏に忘れられていたことでも有名。

65 107

⑧レオン【罪歌】
キースの双子の弟。同じく軍人で中佐。無表情で無気力な不思議ちゃん。面倒な事はあまり好きじゃない。人間では珍しい赤目と白に近い頭髪を持つため幼い頃はいじめられていた。お兄ちゃんガチ勢。剣術の腕は実はキースより上だったりする。

0 13

「龍馬と剣術-刀剣展示-」
坂本龍馬と剣術に関する資料や、刀の展示が行われます。土佐の名刀「陸奥守吉行」の刀も多数展示されるそうです。
会期:2019年7月27日(土)~2020年1月26日(日)
開館時間 :10:00~18:00
会場:龍馬歴史館 2F・龍馬有縁資料館
https://t.co/wY9tEWqwTa

12 12

【あついのは好き、です。天気も……人も】

モミジ「貴方が一番得意とする季節、天候が揃うのを待っていました」

サボテン「剣術、飛び道、具、飛行……いい、ね。壁はあつく、高い、ほど、心が燃え上がる……もの」

2 12

そんなわけで今回描いたSM版フェリさんを紹介しよう…罪歌フェリちゃんと違ってょぅι゛ょ感がなくて色々達観しているけど天然ぽやぽや感は健在だけどなんかドSだし毒も吐く。この時もシュークリームが大好物。罪歌時代よりも多少魔力戻ってきてるので魔術+剣術スタイルで戦ったりする。

0 15

リベンジ・マギア7巻の発売日まで残り6日となりましたので恒例の新キャラ紹介をしたいと思います!

一日目は鬼一法麗(きいち ほうれい)
陰陽寮の最高戦力と評される〈七星将〉の『武曲』で剣聖と評される剣術の達人で晴栄に剣術を授けた
普段は穏やかだが稽古となればひとたび鬼教官と化すとか…?

10 11

義城蜜魅が新たな仲間として参戦じゃ!
アドバンスド・タイ捨流剣術の達人の蜜魅が協力してくれるなら、必ず強大な戦力となってくれるのじゃ!
ただ、負けず嫌いなところもあるから言動には気をつけるのじゃぞ!

https://t.co/tGf4hzcEzj
CV:#波奈束風景

158 387

魔神・沖田総司/沖田総司(オルタ)
・沖田総司のオルタ・・・というよりも別人もしくは仲の良い姉妹っぽい。バスト95→101(受肉後
・剣術は沖田に劣るがその分病弱じゃない体と最強のビームを持つ。単純な戦いなら沖田と互角かもしれない
・沖田同様ヴァーリとは身も心も相性が完璧。以心伝心である。

0 0

⑪砂海那一
逆日家家臣。那一の代から仕える。治めている領地が逆日国より一番遠いので、主に文でやりとりするが、よく無視されるので結局赴くことになることも。男勝り、好戦的な性格で前線で戦う。剣術よりも弓が得意。冬詠の娘ハルと仲が良い。

0 4

剣術士ララフェル♀

3 3

静香ママンに憧れて殺人剣術の必殺技を会得しようとするいくらの擬人化

66 180

神子(ミコガミ)千早
中流階級の中で高位にある武家の末子。
母親はお産で死亡、父はいつも不在。そして物心がつく頃の前に兄姉は既に亡くなった。以前自分の兄と知り合った明実の知遇を得て彼の弟子となった。元気で勤勉な子、明実より剣術を学んでいる。兄の後を継い、いつか父親に会う望みがある

3 71