画質 高画質

技術試験衛星「きく7号」こと「おりひめ・ひこぼし」。宇宙空間での無人機同士のドッキングや宇宙用ロボットアーム・推進剤補給などの技術実証を行う。彼らの功績は11年後、宇宙船ドッキングにおける新しいグローバルスタンダード、宇宙輸送船HTVとして花開くことになる。もはやMSの始祖といっても良い

108 233

おはリナ🧡

今日は
20時半からメン限雑談配信
おもってることぶっちゃけます!

22時から

よろしくお願いします💐

17 59

ワープ航法とは
何種類かあるが現時点で有力な説がこれだった気がする
宇宙船灰色部分は再利用可能型変換効率99%ソーラーパネルで紫部分は多重構造紫外線放射能カット耐火耐冷耐久プラスチックでワープナセルから前方の空間を圧縮して船を圧縮した箇所へ吸い込むことを繰り返すことで光の速さに到達

1 3

「はやぶさ」が地球に帰還して11年。惑星間空間を航行し、全長500mしか無い小惑星に光学誘導で接近し着陸、サンプルを採って地球帰還を果たした、僅か500kg級の小型宇宙船。不死身の船と言われたその強靱な設計はのちの「あかつき」や「はやぶさ2」に引き継がれ、現在の日本宇宙艦隊のベースとなった

191 417

「エイリアン名」
MAMA DE SHABON
(ママ デ シャボン)

「ユーザー名」
あんころりん餅

どんな頑固汚れもピッカピカにしてくれるアライグママさんです✨
タライ型宇宙船の下は、ママの趣味の熱帯魚の水槽です🐠

6 56

『宇宙船ニルノート号の残響』ep.1
˗ˋˏ15万再生 突破!!ˎˊ˗
おめでとうございます!✨

昔の私だったら、心の中だけで応援してましたが、とりえもすたぶの皆さんのお陰で、好きなものは好き!と発信できるようになりました!

これからも応援しています!✊🏻💫


様 作品🖌

8 63

宇宙船ニル・ノート号の残響
GM:せんりさん
PL:とおもとさん、きのこさん、ななさか
めちゃくちゃ頭使ったー!楽しかったー!!!!!

0 6

いままで描いてきた宇宙船イラストの加筆訂正+αを再編集版「宇宙船のひみつ・リミックス(仮称)」作り始めてる。今度はレープリじゃなく、大きな版(A4)でちゃんとした印刷にするつもり。来年のイベント(とびもの学会など)参加が目標。これは作中のコンパニオンキャラ。

63 264

HTVは貨物の搭載方法についても従来の宇宙船から一線を画すもので、大型貨物をパレットに乗せたまま船外に剥き出しで搭載し、貨物室のハッチも排除した。スペースシャトル廃止以降、これほどの大型貨物を扱える宇宙船はHTVだけとなり、ISS運営を支える大きな柱として活躍した(続)

137 345

HTVはISSへ接近後、静止したところをロボットアームで捕まえてもらう(CB方式と呼ばれる)独特なドッキングシーケンスを新規に開発した。当時世界の宇宙船ドッキングはロシア製システムが唯一のもので、日本はあえてそのシステムを採用しないことで、ロシアからの政治的介入リスクを排除している。

196 483

宇宙船から先に進んでる途中に呼び出しで急遽お誕生日会。その後仕切り直してボスをソルトスプラッシュで退治して進むと新しい街に到達('(゚∀゚∩それにしても雑魚の確殺数3→2に減るまで攻撃振って残り運動ってしたいのに敵がどんどんタフになって運動に振る機会がなかなか…ぐぬぬ

0 5

彼方(かなた)のアストラ
近未来宇宙旅行が当たり前の時代にある1グループがある策略による宇宙に放り出され、流れ着いた宇宙船に乗り、帰還を目指すSF冒険物語。主人公達の悩みや物語の構成が凄く出来ている。
24話で丁寧に作られた作品なのでオススメです。

0 1

【撲滅!違法駐車】

まさかの装甲車でグシャんである。有無を言わせずグシャんである。ラストでは地球に違法駐車しようとした宇宙船が巨大空手チョップにより地球もろとも破壊され、ミスター押忍に「最高の押忍」を頂いていた。




0 1

宇宙船作るなら、レゴ?マイクラ?いいえ、 です。

12 26

【Blender練習_(:3」z)_】_KABOKAの宇宙船(о´∀`о)

0 5

この後21時から宇宙!

参加者一覧【敬称略】

高田健志(主催)
たけぉ
中野あるま
GEN
ハイブリ
なな湖
めーや
しんたろー
足湯
桃+

待機所↓
【6/11】高田健志さんの宇宙船にお邪魔します!【AmongUs / 宇宙人狼】→マリオパーティ https://t.co/L9wdtqgXJd より

64 560

【オーケンハウス5】の表紙を描いてみました。実は自宅が宇宙船だったオーケン。5機目は賃貸。入居者との日々を描くハートフルSF小説。

1 56

(7)ヨホイア
エビとかシャコっぽくて可愛い奴。オパビニアより小さいけど、捕食者だった説が濃厚。
2本の腕で獲物を捕まえるんだってさ。
どことなく宇宙船とかを修理してそうな気がするのは私だけ?
名前の由来も諸説あるらしいけど、驚くを意味する「ヨーホー」から来てる説が可愛くて好き。

0 0

ノアさんかわいい〜デビューおめでとうございます🎉
ロボットだけど優しいほんわかしたお声が好き〜🍞🔆🤖
ノアさん( )

5 13

地獄の中の街を訪れたり、浅い階層で稼ぎつつ少しずつ先へ。ボスか門番らしき敵を倒して先へ進むとそこは宇宙船の中でした。扉が開かないから戻りつつあれこれ調べよっと('(゚∀゚∩レベルアップの配分はまだまだ攻撃と運動能力重視でよさそうかな~

1 6