//=time() ?>
本日発売ジャンプSQ.4月号に、『この音とまれ!』第67話「耳もとの本音」掲載中!
愛達は、全国大会に向けて、着々と準備をしながらも、学生としての日常もあります。
何気ない日常でも、将来振り返れば、何にも代え難い日常だと思えるものですよね。/林
19話後。またモ一ツァルトの音楽を素直に楽しむことができて良かったねっていう漫画。
いつもみたいに「この音楽をあの下品な男がつくったとは~」などと言うのは容易だったけど、なんとなくその場限りの悪言でこの高揚した気持ちに水を差したくなかったシューさん。
そして来月号からは!!!
長らくこの音を支えてくれていた、平浜矢陸(@hira_hamaya)先生の新連載、「地の底の魔法使い」が堂々開幕!!
めちゃくちゃ楽しみ!!!!
SQで共に連載嬉しい!!✨✨
【ウェブ】
「コネクト」新刊1/19配信!青春×音楽マンガキャンペーン☺️✨
https://t.co/bvIaltfwn4
1月31日まで #無料
『コネクト』
『NANA―ナナ―』
『青空エール』
『SOUL CATCHER(S)』
『日々ロック』
『この音とまれ!』
『少年よギターを抱け』
『背すじをピン!と』
#どこでも本屋さん
【拡散希望】『この音とまれ!』が少年ジャンプ+にて、期間限定で、800ページ無料で読めるキャンペーン開催中!
本日は第5話まで、一気読み出来ます〜!
是非に、お箏の音が響く正月休み、ご家族ご友人に薦めて頂ければ幸いです!/林
https://t.co/Ru1NKWOHJj
#こんなに好きになるとは思わなかった人
音也とレックス先生だな
今までクーデレツンデレが好きだったから本当に自分でもびっくり
とりあえず何度見てもこの音也の笑顔は最高に天使だと思うの