//=time() ?>
「セシル・ローズ」って名前だけきくとスクエニのロープレに出てくるお美形さんみたいなん想像するけど世界史の教科書にでてくる実際のをみるとひげづらのおっさんで草
はまってしまった~
図書館で借りた本も友達から借りたヒロアカもあと一週間ちょっとで発売される転スラもテスト勉強のための世界史の教科書も読まなきゃならんに
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 ComicWalker - 人気マンガが無料で読める! https://t.co/SU96o9nx1W #ComicWalker
2年2組
豊臣秀吉
CV.置鮎龍太郎
得意科目:世界史
苦手科目:家庭科
https://t.co/Wf05VnPbaK
#学園BASARA #学バサ
1年4組
鶴姫
CV.小清水亜美
得意科目:音楽
苦手科目:世界史
https://t.co/Wf05VnPbaK
#学園BASARA #学バサ
中学生時代 ジョジョはもう言わずもがな ヘタリアは純粋に日本史、世界史に対する興味関心を引き出してくれたので影響でかかった ブラック・ジャックは小学生から読んでたけど内容を考えて読むようになったのは中学生くらいやった気がする アイシテルはドラマ見て買ったなぁ
#夏の歴史創作クラスタフォロー祭
世界史(時代まちまち)と日本史(飛鳥〜鎌倉)の偉人創作をやってます!
パラレルワールドに転生した偉人達がバトルしたり、茶番を繰り広げたりしてます
4枚目は今更新中の漫画の一部です🌱
#かけみちるカデンツァ のこと、考えてる。演劇というものの幅に驚く。くくりなんて、あってないようなものなのだな!稽古では毎回ムチウチになりかけております。くび!現代文と古典と体育と世界史と道徳とが混ぜこぜになった授業を受けている、よう…今さらながらやっと感覚がつかめてきた気がする。
300(スリーハンドレッド)って映画なんですけどね!!!
マッチョ♩マッチョ♩マッチョマーン♩
って感じのペルシア彫刻みたいな肉体美したオッさんがマッチョパワーで悪い敵を迎え撃つ映画なので、
マッチョが好きな人なら絶対に観て損はない。
シナリオも世界史で実際にあった話なので胸が熱い。
明日、生物と世界史のテストだよ〜:( ;˙꒳˙;):ふぁぁぁどうしよ〜助けて〜笑
みて!中学の頃の後輩ちゃんが画像作って送ってくれたの!☺️
かわいい…⸜(*ˊᗜˋ*)⸝