デジタル初期→中期→現在^p^
最初pixiaだったよ〜年月ってこわい

1 7

わりとハマったばっかりの頃に描いた落書き。2nd次元(中期くらい)は鼻で人を刺せる。

0 7

古墳時代前-中期?(3c-5c)地層 人型が描かれた痕跡あり

0 1

影丸から左近丸らくがき。横光漫画に出てくる振袖男子は可愛い。
物の本によると江戸中期頃に着物の振りの長さが伸びまくる流行があったそうで男子も振袖を着たりしてたとかなんとか…いい時代だ…

1 1

星期五看完了《有頂天家族》,起初不習慣久米田康治的人設,但看久就習慣了。原先覺得前半段架構有點鬆散,但是中期慢慢的把這些劇情拼在一起,才看出劇情的連貫性,最後跟夷川家族的鬥法真是太精采了。算是滿棒的一部佳作,我個人滿喜歡的。

0 0

初期:リアルなハムスターに近い超ずん胴。
中期:手足が伸びて動かしやすくなったデザイン。完全に二足歩行に特化し始めている
後期:モンスター

0 2

過去絵退会中2初期ー中期?

0 0

「他人のものとなると手に入れたくなる。性よのう・・・」クラマ姫を描くときいっつも中期以降の衣装を描いちゃうから初期衣装も描いてみた( ̄▽ ̄)お尻が描けない。

0 6

《我間乱/中丸洋介》江戸中期。力のほかに信じるものなく、戦に狂うほか生きる術を知らぬ業深き武芸者どもが集う藩があった。「最強は誰か」を競う海原大仕合で、命知らずの者どもの戦いが始まる!http://t.co/urafC6Ex

0 0