画質 高画質

~日曜美術館 

『夕焼け』

水彩塗り+厚塗りという塗り方とのこと
教本を見ながら塗ったがむつかしかった

夕焼けの中なので逆光の塗り方とのこと

服の塗り方は詳しい解説がさほど
なかったのでこれが今のとこ限界

もっと上手く塗れるよう勉強する
 

0 10

比較するとこんな感じ…。
塗る手間は右のほうがかなり楽です。
もうちょっと塗り方は工夫してみます。

0 0

目の周りや塗り方はもっと気を使っていったほうがいいなぁ…

0 16

色塗りさんぷる!
塗り方は厚塗りか水彩?かアニメ塗りかを線画見たときの気分で決めますのよ

0 2

比較的顔はあんま変わってない。

塗り方は変えてるね🙄

0 14

現在ツイステにお熱です🥰

絵柄や塗り方は模索中なのでコロコロ変わります…

2 14

デジタルです。まだ初めて1年もたっていないので塗り方は迷走してます。

1 41

1枚目 塗り方はお気に入りだけど線画が溶けたし色味がイメージと離れた絵
2枚目 リベンジ兼練習としてボールペンで描いた絵

0 2

最近線画と完成後のイラスト塗るタグ流行ってるから軽率に晒す(タグ名忘れた☆)
御幸先輩は丸ペン、東荒は粗い鉛筆で線画してます
塗り方はその日の気分によって変えてる( ¯꒳¯ )

0 15


掲載される媒体で色塗りの方法は変えますが、広告漫画のフルカラーで鍛えられたので、手軽さ、早さは重視するので、私の塗り方は特殊かもです。
ブログでも、後日制作手順はアップしたいですね^^

7 33

ココ最近の絵は俺にしては顔が凄くいい

毎回絵柄と塗り方は変えてるけどかなり良きでは?



4 32

11/17
45分位
髪の毛をざっと塗り
かなり雑だが全体が長引いたせいか
モチベも下がり気味なので一旦はこれで
というより上手く効率よく髪を塗る方法を調べて身につけないと
今後も同じようになる気がするので、髪の塗り方は要研究
背景はいい感じのものがなかなか見つからない
これもしっかり探したい

0 0

最近1番やりやすい塗り方は
①1つのレイヤーにイメージを塗りたくる
②そのレイヤーをコピーして分けたいとこで分ける
③レイヤーごとに塗り込む

とかなので……
※まだ完成してないから参考にならない

0 3

今日の練習です。
この塗り方はこのままだとやや微妙な感じがするので、もっと色数減らしたり、濃いめの色と白の組み合わせでやった方がぱきっとした感じが出ていいかなぁなんて思ったりしております。

3 24

二宮飛鳥

ちびキャラにしたらささっと描ける。
しかし眼の塗り方は要研究か……うーむ。
飛鳥君はこの衣装が1番好きなんで今後のデレステで実装されないかなぁー

40 147

ちなみに私本人が塗ったやつ。
塗り方は厚塗りだから、ちょっと重たく感じるかも・・・髪とか・・・。(口はわざと変えました(笑))

0 1

いじり回してみた!
うーん、この塗り方はめっちゃレイヤー必要だな……でもおもしろい!水彩領域、便利。覚えた。

0 10

1枚目4月2枚目今月
塗り方は多少マシにはなってるな
自分凄い(自画自賛)

5 23

最近は楽描きばかりなので少し前のですが。


線画から逸脱する塗り方はしないしフィルタとかもほぼ使わないので画期的な変化はないと思われる。

4 13