画質 高画質

線の色を雑に黒重ねて見やすく処理してたけど黒の透明度下げたら見やすいし自然でいいな……

0 5

影置いて、服の柄の透明度とかちょっと調整した

0 6

ありがとう〜!!😭

多分透明感らしきものは透明度下げた薄い黄色を毛先や光の当たるところに塗ってるからですね!!!!絵の雰囲気ガラッと変わると思うのでおすすめです👍

0 1

透明度高いの描きました(光学迷彩)

6 24


オリヴィエちゃんが新しい方、ネサラが古い方…のはず🤔
改めて見るとアイラインが太くて、瞳がやたらキラキラしている感じ?
最近は瞳のフチをぼかすのと複数色を使うのが好き(以前は同系色で彩度・明度の差をつける程度だった記憶)

0 9

動作確認は◎ 犠牲者エスティニアン
でも自分のスマホとPC画面の明度差が×
印刷物でないからどう見えてるのか分からない

0 5

たとえるなら絶対音感のような、色に対する〝絶対色覚〟みたいな才能もあるんだろうね。

パッと見て明度や彩度を的確に把握し、さらにRGBに分解できちゃうの。

でなきゃグリサイユ画法なんか無理だべさ、と悟ってたどりついたのが今の画風だったりするのであります。

 

0 22

このシャドウマンドリカルドくんどちゃくそカッコイイから見ておくれ…明度上げるとめちゃくちゃ悪い顔してるんよ…

40 226

7 髪のハイライトは白で入れるけどそのままで入れない
ブラシの不透明度を下げてる
たまに黄色とか色んな色で入れてる

0 1

本日4/20は のお誕生日!

実家がベーカリーを営む
透明度高めな高校3年生🍀🍞

今回もイラストレーターのみん様より
素敵なイラストをいただきました!!
ありがとうございます✨

今後とも二宮莉沙へ
暖かいご声援をよろしくお願いします!

1 6

こういうことかな?
透明度もいじれますよ〜

0 1

⑰強調したい部分は彩度高めにする
キャラクターの目とか特に強調したい部分は彩度高めの色をちょびっと入れたりします。
ただ同じ色相の色を入れるだけの時も、反対色を入れる時もあります。
目立たせたい色が彩度低めの時は、他の色の彩度や明度を下げて差を作ったりしてます。

6 54

課題練習の一環で0巡目のイラストを一部修正しました!
・目(大きさ、瞳孔、瞳の輪郭、まぶたの位置や濃さ)
・鼻(鼻筋追加、位置調整)
・口(角度、開き具合、輪郭線)
・輪郭(位置調整)
・前髪(明度を上げた)
+全体的な明度と彩度調整

修正後← →修正前

0 5

パーソナルカラーのよくある誤解なのですが、イエベブルベ違っても共通項はどのシーズン必ずあります。
なのでイエベブルベじゃなく明度や彩度、清濁が重要になってくる方は例え診断結果がスプリングでも、2ndがサマーなら明度、冬なら彩度が重要な可能性が高いです

118 625

ゲングラ幼稚園ではないゲンシグラードンも放流しておくか(同じ絵だけど陰影の不透明度が違う)

0 1

スマホ内蔵の画像補正だと明るさ調整しすぎると白飛びして明度をあまり上げられないという難点があったけど、アイビスの除算レイヤー使えば白飛びさせずに実際の明るさに近づけられると気付いてしまった
アナログは写真撮影したときに暗くなるのが難点やけど、これは革命かも😆

10 66

不透明度変換してこう頑張って色分けしたから大丈夫!!

0 0

髪の線画、消すか迷ってたけどまっさぽ神のアドバイスにより、不透明度を下げたらいい感じになった

0 4

黒子/立ち絵

最初はもう少し明度が高かったが下げた、『黒』が単調にならない&彩度を上げ過ぎないのは両立バランスが難しいものだな。

9 54