//=time() ?>
舐めてんのか、と言われそうだけどイベント終わりました。長門、陸奥はE-3とE-5-2で使ったので最後はネルソンの特殊攻撃前提でクリア。北九州沖で敵艦隊に肉薄するネルソンてなんなんだよ…
E5乙終わり♪
昼戦で3択にして最後は北上連撃でトドメ
その後の朝霜カットインで全員撃破で終わりました
PTとメガネが邪魔過ぎて
昼で残ってると乙でも結構厳しい
破壊ギミック解除して
長門陸奥がそれぞれメガネ、PT倒したんが大きかった
E5-2は硬いと聞いてて、なおもメイン長陸奥を温存してる状況。
まぁそうなるな…と思って見ていた開幕戦。
あれ、意外と随伴艦処理されてるくね?
でも旗艦めっちゃ硬いやん。夜戦かぁ…
夜偵飛んだ…え?矢矧ちゃん霞ちゃん不発…
朝霜ちゃんカットイン!…まだ140くらい残ってる…
大井ちゃん!?
#架空機 #リプで作る航空機 #戦闘機 #爆撃機
今日描いた下記の輸出機です
(一枚目から
『東亜連邦』さま
『eightman』さま
『陸奥五郎』さま
への輸出機です)
一枚目よりキ-209、XP-112c、JB-17という名前です https://t.co/M4z4AXnWdi
E3-3ボーキ節約と第二艦隊を可能な限り安全にボスまで連れて行きたかったので最後まで水上打撃でやった。龍鳳はあえて箱にして特効持ちの隼鷹をFBAできるように。ハイパーズはサブ。あとは特効のおかげでコロラドタッチが上手くはまればダイソンぐらいは落としてくれるので長陸奥温存するならいい感じ
おはようございます
今日やっとおうちに帰れるぞう!
そしてメンバーシップに加入してくださった方が配信で使える絵文字を陸奥あさかさんが描いてくださったぞう!(@AsakaM_)有り難う御座います🙏
ぜひこれで配信を盛り上げてください
絵文字はメンバー数が増えれば追加できるので色々増やしていきたい
E5第2ゲージ。
長門陸奥をE3で切ったという事は、ここで心置きなく長門陸奥を使えるという事でもある。
高速統一に比べ空襲が1回増えるらしい。
何度か事故って調整、ボスマス到達。
久しぶりだなぁ、このゴキブリみたいな面(酷)
おはようございます🌞
今日は【新撰組の日】
1863年(文久3年)のこの日、京都・壬生に詰めていた武芸に秀でた浪士達で構成された新選組の前身「壬生浪士組」に、陸奥国会津藩主で京都守護職の松平容保から「会津藩預かり」とする連絡が入り、新選組が正式に発足した。
良い1日を🎶
このタグを見たので、便乗します~
画力があまり上げっていないが、これからも描き続ぎます!
時間順で載せます、一枚目は一番古いやつ(2015年かな)、四枚目は去年のハロウィン絵
#RTで陸奥守吉行推しのフォロワーさんへ陸奥守吉行を届けてくれ
#新たな春の訪れを感じながら梅の花開く頃に刀剣乱舞好きさんと繋がりたい
陸奥守吉行好きの審神者です
ゆる〜く絵を描いたり描かなかったりしてます
気になった方お迎えします🙇♀️