//=time() ?>
図鑑 No.222 (id:422)
秋月型 2番艦
駆逐艦 照月
⇩初期装備
①:[122]10cm連装高角砲+高射装置
②:[015]61cm四連装(酸素)魚雷
③:[039]25mm連装機銃
次改造レベル:Lv40
改造後:No.222b 照月改
CV:小松未可子
イラストレーター:しずまよしのり
進水日:1941年11月21日
https://t.co/IGxu8YkoEY
今日11月20日は
戦艦「山城」駆逐艦「浜風」空母「蒼龍」起工日
重巡洋艦「利根」竣工日ですが
https://t.co/fHgRz1cd8Q
#日本海軍
軽巡洋艦「#天龍」#竣工日
大正8年(1919年)
横須賀海軍工廠→第二水雷戦隊旗艦
駆逐艦「#菊月」竣工日でも。
大正15年(1926年)
舞鶴工作部→佐世保鎮守府
#艦これ
右舷と11時方向、更に後ろからも敵の駆逐艦が襲いかかります。
右舷前後から魚雷が…更に正面からは敵重巡洋艦が発砲!扶桑をかばい山城が!
更に山雲、最上、時雨も!
そこに!
しかしまだ前方には敵の本体が…
残弾の少ない時雨をかばい、最上が…
更にそこへ現れたのは、反転をしなかった…
【142】大切な軽空母 | たべりゅ教 #pixiv https://t.co/4wNWoQ7O1d
苦戦している先発隊の元に島風がいち早く到着した
「じゃジャジャーン!最速の駆逐艦【島風】参上!とーっ!」
イラスト【sa_ya】先生
11/18は「霞」の進水日。朝潮型駆逐艦の10番艦。画像は順に【改二乙】、【改二】、【無印・改】です。史実では「礼号作戦」の旗艦。その為か提督には高圧的で当たりが厳しいですが、かなりの世話焼きっ娘だったりします。改造が進むにつれて強力になる上に、性格も僅かに丸くなっていきます。 #艦これ
本日は駆逐艦霞の進水日ッ!
過去描いた中でイッチバーン好きな霞ちゃん(第七駆逐隊)を再掲しときます✨
弊社霞ちゃんは七駆( ˘ω˘)