画質 高画質

大体下絵できた!
アイビスの制作時間って、アプリを開いてる時間だと思うんだけど73時間ぐらいカウントされています!

0 3


1枚目:デジ絵触ったことない状態で庭師HO4を描こうと四苦八苦して諦めたやつ
2枚目:アナログで下絵を描くことによってようやくお出しできる状態になった初めての絵
3枚目:最新の立ち絵

…………あんま変わってなくね?

0 10

次のご依頼のヘッダー下絵✍🌸

順番に待ってくださってる多くの依頼主様、待っててくださいね😣🙏

2 12

「アモルの標的」は「神々の恋」を描くタピスリーの下絵として描かれました。同じシリーズに属するブーシェ作品がこれ。ここにもたくさんの小さな愛の神。鍛冶の神が妻である愛の女神の魅力にほだされ仕事をしてしまう。バラや白い鳩は愛の女神に関係しますhttps://t.co/52gLypUfGl

2 13

七緒ちゃん制作のタイムラプス。ラフ後から。
いつもは素体の下絵も入れるけど、今回はいきなりお洋服着せ始めてたな...。

1 6

まいもっさん作れたら今度は大きめのベルさんか、ちゃいちゃんで三羽烏か悩む……ちなみにでかぬいの下絵はできてる(๑•̀ㅂ•́)و✧

ここから型紙起こせるかは別問題←

2 32

下絵を1からデジタルで描く気になれなかったので、この前のアナログらくがき一方通行をデジタル清書 単純な好みとしては短髪の時のビジュが好きだけど、精神の変化に合わせて髪型服装が変わってる感じがして、一通さんのビジュアルがどんどん変わるのすごくすき

11 55

岩沢さん下絵その2。ギターの持ち方も
よく分からんのでなんか違ってるかも^^;;

そもそも岩沢さん描くの初描きに等しい^^;;

こんなカットインのWキャラスタイルとか
来てほしいっすよね・・・

0 0

一昨年年末頃下絵描いてボツにしたやつを去年の秋供養しようと思って色塗ったやつ、まだ供養終わってなかったような気がするので上げときますー

6 35

エルフしょーじょ、あと花冠と水着紐の色調整すれば大体終わる。
タケcにしてはレイヤー多く使って手間かけてんなぁ。
つくづく、下絵がシャンとしてないと、後に響いてくると思う。

7 58

昔描いた蜂蜜とローズジャムの子でウッドバーニング用ざっくり下絵!
実際は焦がしの茶色とポイント塗りになるのに楽しくて色つけてしまった😇

色ありもいい感じだから水彩でも塗りたいなー😌

1 24

承前)版画家というのは語弊がありますね…版画の下絵作家であり画家で、版画を通じて広まった彼の作品が多いんだな

同じフランデレン出身のウィラールトがいた頃のヴェネツィアにいて、ホルバインが『死の舞踏』を刊行した頃のリヨンを経てパレストリーナが来る頃のローマに赴いた美術家なのよね

2 13

夜景🌃

無機質なビル群から発する光がビル同士反射し合うことによって、煌びやかにしてくれる都会の日常。ダイナミックさと優しさが混じり合った絵に仕上がってます😊

実は私の下絵に さんが色を塗って下さいました✨
共同で絵を作るのは楽しいですね☺️

12 162


下絵からカラーラフまで3回清書するせいでペン入れの時間が3倍upした😭💦

0 4

松坂屋美術館の入江明日香展。
この作品、銅版画を紙に書いた下絵に合うように切って、更に彩色して仕上げるというとんでもない技巧が使われてます。版画とは思えない鮮やかな色彩も素晴らしい。
26日までなのでお早めに。

6 28

うーん、線画…線画…
画像くらいしか下絵描かないんでちゃんとした線画ないんですよね…

0 2

紙に下絵と他は全てiPadで描きました!
文字なし↓

0 2

筆ノリが悪い時はこれくらい下絵描くwww

41 833

ネームの状態から下絵描かずに描ける時は筆ノリがいい証拠!!!今日筆ノリいいのに映画デーにしてしまったぎい

53 790