//=time() ?>
#キミイロカラーパレット
かにこさんの線画塗らせていただきました!😊✨
元の作品が満開の🌸だったので夜の🌸に
普段あまり使わない乗算を結構使って全体を紫系にまとめしっとりな二人にしました😊
かにこさん塗らせていただきありがとうございます!🙏❤️
5.透明感を出す(出したい)。厚塗りや、しっかりとした色塗りが苦手なので…どうやったら自分らしい塗りが出来るかな、と考えた結果。これは自分のイメージでしかないですが。
いつもベースの色→乗算で影 の二色で陰影を表現してます。
塗り方を変えてみようかと、線画も茶色にしてみたり、淡い色合いに!と思いつつやってるんだけど、これに乗算で色重ねたら、結局同じ色合いになりそうです…(;´A`)
乗算と追い焼きとコントラストとクリッピングを覚えました
デジタル初心者過ぎて「うわこんなこと出来るんだすげー加工ポチポチー」とかやってるのは良いけど、基礎的な部分が出来てないので頑張って練習します
@KIhRz7uV9AlTSZO @Sakura_1d また新しくレイヤーを増やして乗算にして髪の線画をなぞる(適当で〇)空いている場所物足りないなって思った場所にN、Mのようなものを描く
その後自分は指先ツールでぼかしてます
これはしなくてもいいけど乗算をまた増やしてつむじから髪の先まで適当に描いてフィルターからガウスぼかしで調節してます
@KIhRz7uV9AlTSZO @Sakura_1d 上達早すぎて怖いですww
また自分の線画で…w
ベースの色を塗ったあとクリッピングして乗算にして、エアブラシで僕は塗ってます。(球体の影を作るように上にまん丸と)
次にまたレイヤーを増やして乗算にして線画をなぞります。(影の位置は光が当たる位置で決める(例)左上に光→右下に影)
肌色を乗算レイヤーで置くと影レイヤーの明暗分けがいまいち想定通りにならないのが気になってたので
今回肌色と白色だけカラーレイヤーで乗せて他の色は乗算で乗せるという、グリザイユ画法とGtC塗りの折衷みたいな塗り方にしてみました
4/4🎉魚人島のしらほし姫お誕生日おめでとう‼️🎂😀
(初めてこの子描いたけど
乗算と加算・発光のレイヤーと消しゴム大活躍しているよw
人魚は問答無用で露出度高くても許される所が良いですよね🐚貝殻ビキニとか当たり前で羨ましい…ホーディにも着せたい)
#しらほし誕生祭2022
#ワンピース
#ONEPIECE
イケ戦の三成くんのつもりだったけど、新奥の九条っぽくっなっちゃった😩
背景:素材お借りしました
時間:1:16
メガネちっさ!!
#イケ戦FA
乗算だかジョナサンだか分かんねえけど覚えたいけど分かんねぇんだよ… https://t.co/LFd780qowh