//=time() ?>
オンライン授業が終わりました。添削して返すのに、iPadだとほんとに一発だなって思います。青い目を塗るときはいつもグレーで塗るんです。色は隣に何色があるかで見え方が変わります。肌色の隣のグレーはブルーに見えます。 #procreate
2020/05/27
【自作小説の表紙を描いてみよう】
相当中途半端ですが進捗。
表紙に入れたいヤツ。
ぶっちゃけ腰から上あればいいんですけど。
このアオリ角度での翼の見え方はなかなか難しいです。
旅の中で見つけた大切なものたちとカナシャル
絆を繋いだ惑星たちがこの宇宙(そら)のどこかにあると思うと、今までの星空が違って見えてくる
大切なことは心で探さないと見つからない
特別な誰かの存在はこの世界の見え方を変えてくれる
ビリー君(のつもり)の色塗り完成!
今回はiPadとスマホでの色の見え方の差が気になる…影や光の色の濃さが薄い😅
色塗りまで終わらせたけど、いろいろ納得いかない部分が多々あるな。
いつかリベンジしよう!
クリームソーダのアクリルキーホルダーができました。
ソーダ部分がクリアになっています。背景によって見え方が変わります。
縦の長さ6cmぐらいです。
ゆる~~く通販させていただこうかと…🙇
5/24(日)20時頃からオープン予定です。
売り切れていた金魚鉢のキーホルダーもまた出来上がってきました🐟
新絵心教室のフリーペイントで「オレンジ、水差し、布」の光の向きが違うバージョン
描いてた時と見え方が違ったから明るさを少し変えた
やっぱりこのソフトが一番しっくりくるわ
描いてて楽しい
はなひらり部屋、どどんとふバージョンと今日完成したココフォリアバージョン
うん、やっぱり見え方違うからリメイクして正解だったな(´ー`*)ウンウン
『アスペルカノジョ(7)』、 #読んだ 。毒親との対峙や支援者の見え方など本巻も学ぶべきところ多し。後半の事件にはびっくりしたけど、ここまで描こうとする作者の意気は凄い。次巻もとても楽しみ…
絶賛もがいてます。
私にないものを持っている初めての役柄、違う選択肢。
しみくれあるあるですが、どの役に感情移入するかで物語の見え方がかなり変わります。
『ずっとここにある小さな塊』がお客さまにどういう物語に見えるのか。
今からとっても楽しみです。
https://t.co/P44VPOmkwn
#しみくれ
食卓を飾るレースペーパー
(あまり香りに誘われて 17-12-06)
これもよく使ってる自覚があるアイテム
場面的な背景?(なんといったらいいかわからない)じゃないときに多用する
くっきりしてるレースと淡いレースの組み合わせなので濃い色・薄い色どちらのバックにも合わせられるし見え方が違って面白い
ベタ塗りでパソコン(右)とスマホ(左)で色の見え方が違かったので、悩みつつベタ塗り終了。
ここから更に影付けたり、背景も女の子らしい部屋にしたいなと考えているので、多分終えるまで1ヶ月はかかるかと。
なんなら本を読む時間を潰して絵を描くのもいいかも…?( ̄・ω・ ̄)
明日は新シリーズを投稿するです。
導入ということもあり、本番行為がないのです。
でも、最初の1話以降は全て挟射ありですので、
よかったら挟まれていってくださいです。
下は過去絵なのですがトーンって拡大すると見え方変わるんですね
#イラスト好きな人と繋がりたい
#創作クラスタと繋がりたい
福岡市博の3D画像と、角度想像しながら描いた過去絵比べてみた。角と鉢の形と前立とシコロとか(全部やん)の見え方が想像とは全然違ってた…///// 立体で見たらツノの曲がり具合かっこいい。これいいなぁ、甲冑3D画像沢山作ってほしい!