//=time() ?>
長野県・地域市民と俳優で作り上げる舞台 Enziru LifeTheater 陽のあたる教室『しあわせの三角おにぎり』7月2日・3日に飯田市・かざこしホールで上演 https://t.co/hAOzF8WJvm
#しあわせの三角おにぎり #小林英樹 #倉嶋公二 #横前恭子
改めまして、
美須々よしのと申します!
6月25日IRIAMデビュー予定の個人勢。
長野の真ん中らへんから、
気まぐれに推し(地元と猫)への愛を叫びます(●´ω`●)
皆様、どうぞよろしくお願いいたします✨✨
#IRIAM準備中
#IRIAM繋がり隊
#IRIAM新人ライバー
#IRIAMライバーを見つけ出せ
増永さんのイスと便利なハサミ
みーこさん「美味しそうなアスパラを収穫したので、カフェに行きましょう!」
(^▽^・)行きましょうか!
じゃ、ちょっとみーこさんどいてもらって…
コロコロのイスに腰掛けたまま、バックでさがる長野くん。
みーこさん「はい。よいしょしょしょ」
#長野博の食のチカラ
【連載振り返り】
第15話。長野は木曽!寝覚の床、奈良井宿を巡り温泉へ。
温泉のモデルとなったのは御嶽を望める開田高原のやまゆり荘。
夜はスマホで星空撮影に挑戦してうまくいかず「いつかちゃんと撮りたい」と話すのでした。
#ツーリンガール4
【おすすめ記事】
近代日本画家の情熱が刻まれた
創作版画の世界を堪能!
👉https://t.co/1ghYHJoxmy
版画の芸術的価値を高めた「創作版画」✨
お天気がはっきりしない梅雨時期はゆっくりと芸術にふれてみませんか❓
#県公式観光サイトGoNAGANO
#創作版画
#長野
#芸術
本日は上野国・箕輪城主、山内上杉家の猛将・長野業正公の命日とのことです
上杉謙信と北条家の戦いで欠かせない人物であり、生涯北条家、武田家そして上杉家と渡り合った猛将は「上州の黄班」として語り継がれています。
皆の衆。本日は長野業正公の御命日で
ありまする。命日については諸説あるのじゃが、長純寺にある長野業正公木造の背銘には永禄4年(1561年)6月21日没享年63(または70) 今日だけは上野国で勇猛に生きた上州の黄斑 長野業正という戦国武将を少しでも思ってくださればと思いまする 合掌🙏