画質 高画質

80年代、ミリタリー路線から正義vs悪のチーム編成に路線を変更し、未だ愛される個性的なキャラクターが続々と登場した『G.I.ジョー』のアルティメイトフィギュア第三弾がご予約開始。

ストームシャドーなどメジャーキャラからファンキー軍医ドックまで幅広いラインナップ!
https://t.co/BXELb1wPCi

2 11

らんらん世界ちゃん描いてみた‥80年代アニメ風

2 20

このイラストに「80年代に人気があった写真家スティーヴ・ハイエットの影響」というキャプションが付いてて懐かしかった。ハイエットは音楽家でもあったよね。

1 1

今日の製品紹介!
1/35 陸上自衛隊61式戦車
https://t.co/cBYGuWun0l
1/35 陸上自衛隊61式戦車(改修型)
https://t.co/xQZp2v4YQI

戦後初の国産戦車で1961年に制式化560両が生産されました
改修型は80年代より砲塔周りに改修が施されたタイプです
ただいま在庫切ですが市場にはまだ残っていると…(^^;)

44 175

妖艶オルネラ・ムーティ⑧80年代に入るとオルネラはアートフィルムに出演するようになります。これらの映画は日本ではミニシアター公開。『フラッシュ・ゴードン』で彼女に惹かれた映画野郎には少々、敷居が高うございました。

1 21

80年代後半細眉流行り出したあたりこんな顔ばっかだった気がする(爺

0 3

この連載で目指したものは「80年代という時代の熱さ」です。

昭和のオヤジにしか描けないものにしたかった。

多田くんと金野くんの「バディもの」みたいな流れと、「丸輪っかのあの子をアニメーターにしちゃえ」という無茶。

8 40

はい!本日3月30日は
【二度目の人生アニメーター】
7巻の発売日ですよ!
電子書籍も発売しています!

OVAが絶好調のコンタマトリオ。
だが多田くんはこれが100%安心出来るものでは無いことを知っていた。

1980年代のアニメーション青春群像を皆さんと!

30 83

SUMMER OF 84。80年代音楽とファッション、昔のゲーム機とか細部まで拘られてる。友人(1人)がめちゃくちゃ美形。ホラー、ゴア要素薄めの鬱映画です。ファウンドはゴアゴア鬱ありの青春映画。ゴアが大丈夫なら見れます!OPのアニメがおしゃれでとてもおすすめ。
  

0 1

80年代後半っぽい顔にしようと小田急8000形や東急8590系、叡電デオ700あたりを参考にこねくり回していたら結果的に315系ができあがった回

0 3



3月28日は、アニメーターの故・塩山紀生氏の誕生日である。1980年代に主にサンライズのロボットアニメのキャラデザインで高い評価を得ていた。

氏がデザインを手掛けた主人公は、みな強い意志と信念を持つ故か目が鋭く力強い❗カッコいい男を描かせたら、氏はダントツであろう😌

0 6

最近は80年代から90年代くらいの漫画・アニメの絵調を取り入れたいな〜と思いながら描いてます
たのちーんだこれが

1 4


ホリミヤにハマっていたみたい…
今調べるとClover Worksさんだったみたい…
あと80年代90年代自由に行き来していたみたい…
1年前の方が生き生きしている…

6 30


正確に言うと80年代後半から90年代前半のアニメOVA系の絵柄をこよなく愛してる創作BL描きです☺️🙏💕セル画塗りが好きすぎる🥺💕

13 44


秋せつらはどうかな…って思ったけど、昭和〜平成初期で私が終わってるの…(;ω;)
コミケでめちゃくちゃ流行ったんやで!!…80年代半ばから90年代に……

あああーー○| ̄|_

普通に持ってるチャイナが一番安易にもぎりさんにオッケーされる切なさよ… https://t.co/AIit0iEFqM

0 1

婦人警官…もとい女性警察官ものといえば。
1970年代
1980年代~90年代
で、現代は、こうか…



9 18

似てるような似てないような…意外と難しいから今まで描かなかったのか? 80年代プロレスラー新作いらすと②アブドーラ・ザ・ブッチャー…新日本&全日本プロレス50周年記念|ぼおりゅう♥りき https://t.co/DxiQ2ldnHX

0 2

裸で寝そべる女の子。
月明かりに照らされていると思われる。

これだけシンプルだと80年代っぽいかな。

0 3

80年代〜ゼロ年代。

不良・ヤンキーブーム真っ只中乗り回された印象もある。(というか原付き全般)

「親と仲間にマジ感謝」とか言う前に、カツアゲした奴らに利子つけて、泥でも食う気持ちで1人ずつ謝りに行け!

0 1