//=time() ?>
古いHDDからの発掘画像、「ビックリマン2000」のPhotoshop練習用に描いた絵。最初は「ブーメランが、こんなにデカくていいのか?」と、周りに言われました。
古いHDDからの発掘画像、「ビックリマン2000」単行本第2巻表紙。この巻からアズール登場?本当は、もっと早くライバルキャラが欲しかった。それで超大凶魔を登場させたのですが、今では、それで良かったと思ってます。
古いHDDからの発掘画像、「ビックリマン2000」カラー扉。この頃はPhotoshopを使い始めて「イラストに普通の配色をしたく無い」と、思っていました。
古いHDDからの発掘画像、「ビックリマン2000」単行本第3巻表紙。この巻からノクスJr.登場(?)。アズールが退場してから、ライバルキャラがいなくなったので、彼を登場させました。
古いHDDからの発掘画像、「ビックリマン2000」カラーイラスト。これは依頼されて描いた物では無く、Photoshopの練習用に描きました。それまで1枚描くのに丸1日掛かっていたのが数時間で描けるので驚いたものです。
古いHDDからの発掘画像、「ビックリマン2000」カラー扉。この頃はPhotoshopを使い始めて、「なんて簡単に色が塗れるんだ!魔法のソフトだ!」と、思っていました。もう、アナログには戻れません(色紙は描きます)。
先週末にビックリマンオンリーへ行って参りました。
そして、真秋さん(@macky96_c )のブースにてメイドン(※正しくは「きちふくとメイドン」)シールをゲット!して参りました!
これだけのために行ったと言っても過言ではありません!
5人集合絵シールは無配でした!
有難き幸せ!
やったぜメイドン!
Eテレで、子供向け漫画家の番組をぼーっと見ていたんだけれど、なんと、コロコロビックリマンの竹村よしひこ先生がちょっと出ておられた!
ご健勝のようで何より!
竹村先生といえば、肉体派クロスエンジェルが印象的ですねぇ。
顔面をぶん殴られる忍ニク満。
「 私の耳は地獄耳よ。覚えてらっしゃい」
ビックリマンオンリー終了ーー。
皆さんお疲れ様でしたーーッ。
やっぱりオンリーは良いものですなぁー。
「キャナピキャタラクト」なんて単語、こういう場でしか口にできませんよなぁー。そういうのすごく良いよなー。
次は大阪かー!
今週末開催の「BMゆるオンリー」です。
いつもはお品書きとかか作んないんだけど、今回は周囲に流されて作っちゃいました!
いうても宣伝するほどのものもないんだけどねーー。
よろしくおねがいしますー。
#ビックリマン
#十字架天使
#BMゆるオンリーin関東サークル参加
紅白ビックリマンより小ネタ(ネタ?)
ヘッドロココ最終武装型です。
角プリ印刷で分かりにくいのですが、名前の下の白印刷がおかしいのです。
ズレているだけではなくて、どうも「レッドロココ」にしようとしていた形跡があります。
ただ左肩が背景に同化しているので憶測です。
ちゃんとしようよ😖
誰からもツッコミなかったから自分で言うんですが、このお花をモチーフにした4枚、スーパービックリマン主人公たちの髪型オマージュでした。
#スーパービックリマン