//=time() ?>
iPadとProcreateでの作業自体はだいぶ慣れました✨
子供の隣で気軽に描けるのがいいです。
描き心地もすごく良い◎
ただレイヤーを細かく分ける私には「最大レイヤー数87枚」はあまりに少なくて、がっつり描き込む事は出来ませんでした💦
でもでも、空き時間での制作には十分活かせそうです!
やっと人物終わって背景諸々やろうと思ったらレイヤー数が100になりメディバンがめちゃくちゃ落ちるので諦めて別にデータ作ることにしました…ちくしょう…( ‘ᾥ’ )とりあえずこんな感じになる予定です
キャンペ終了時点での総合計寵愛800点オーバーのセロシア第5形態がこれまで歴代立ち絵で最大サイズだったのだけど…ファオ第5形態はそれを超える事となるだろう。(ちなみにシアの時点で既にsaiのレイヤー数オーバー)
自分で線画描こうと思ったんですけど途中で飽きたのでまたお借りしてしまいました...w今度こそは!自分の線画塗りますw
所要時間は48分、総レイヤー数22枚、使用したアプリはIbis paintで、BGMはアイのシナリオです。
#絵描きさんと繋がりたい
#アイビス民と繋がりたい
また線画お借りしました!
次は自分で描いた線画を塗る動画か、目の塗り方のメイキング動画になると思います。
総レイヤー数22枚、使用したアプリはIbis paintで製作時間は35分です。BGMは初恋の絵本です。
#アイビス民と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト
マイキャラパーツすっごい増えて追いつかないのと、昔作ったものだから描いてて嫌になってくるっていうのがあって、新しいマイキャラシミュレーター作ろうかと...陰影少なくしてレイヤー数減らしてく。コーデまで回らないから加筆ありで行く予定