//=time() ?>
4.タッチを考える
→厚塗りにしようかな〜線画は綺麗な方がいいかな…考えておくとブレないので先に考えます
ex.🌊くんのフィーチャーは透明感!よりストリートな雰囲気が似合うな〜と思ったので、光の加工は使わず背面単色+ガッシュ塗りっぽくしてます 乗算で塗るよりペタペタ塗る方がポップになる…
今日はファンタスティックビーストだったのに。。。お仕事で見れず。。。
次の映画楽しみです✨早く見たい😆
今日は乗算レイヤーを練習してみました。
#金曜ロードショー #ファンタスティックビースト #ニュートスキャマンダー
#エディーレッドメイン #EddieRedmayne
制作過程〜ではないが、部分(?)で分けてみたらなかなか面白かった
1枚目のベース(元は白黒の筈だった)に
2枚目の色置いて(乗算)
3枚目水の魚(名前知らない)に模様付け
4枚目加工(ソフトライト)+背景もどきで完成
④ハイライト、影
ハイライトは普通レイヤーでいれたり、加算・発光入れたり。
影は、塗りの最上部レイヤーで乗算にグレーのみで概ねつけています。
(微調整するときは、レイヤー分けすることもあります)
ここからはほぼ同じやり方です。
乗算→乗算2→オーバーレイ→加算(発光)の繰り返し。
塗ってぼかして塗ってぼかして。
おめめは乗算レイヤーの下に黒目(乗算)を入れてます。