画質 高画質

こういう感じの目の描き方に影響がうかがえる(中学校時代、こんな感じの目ばっか描いてた。目だけをひたすら描いてた)。

1 1

いつも時間がないのがうかがえる絵

1 4

おやゆり(๑˃̵ᴗ˂̵)
ねるー!!!!
おきたら配信スケジュールとかかんがえる

0 58

捏造してないで二次創作ネタかんがえるんだよ

0 4

なんか...うん。
すごい似てない。
だれおま感が否めない。
目塗っとけばいいやみたいな雑な精神がうかがえる。
反省。

23 101

ぷだい生なら一度はかんがえること

2 16

甘がえるの秘密
目が開くときその2
スイーツを食べるとき。

1 4

甘がえるの秘密、実はプリケツな甘がえる。
お尻ペチペチしてみたい。


0 8

お絵描きマラソン4日目は
やつがえるさん
世界一可愛いテレサとやつさん〜
イラストちっくに可愛く出来た〜w
思い描いてた構想が上手くいったのが嬉しい(*´Д`*)

18 88

過去絵発掘してたら色々と思い出がよみがえる
これは結構気に入ってた一枚。この頃は一枚に複数人描く気力があったんだな…

3 19

第5夜【ボンでの少年・青年時代】《選帝侯ソナタ第3番ニ長調》—選帝侯フリードリヒに献呈されたソナタ・セット最終回

12歳頃のベートーヴェンの天才ぶりがうかがえる《選帝侯ソナタ》、50年前までは存在自体知られざる作品だった

https://t.co/AgKob2Fxyt

0 3

‼️📣いよいよ本日!📣️‼️
6月4日(木)、あの伝説の怪談バトルの興奮がよみがえる……

竹書房Presents『 2019‐2020スペシャルLIVE 因縁の怪宴』オール配信ライブ開催❗️チケットはお早めに❗️

⬇️詳細&チケットはコチラ⬇️
https://t.co/SgzvcYvqaU

26 63

6月3日は、作家・高見澤潤子の誕生日。

当館に寄贈され、今春初公開した竹久夢二の日本画「サーカス」は、潤子の夫で漫画家の田河水泡が旧蔵。

田河が、夢二の息子から本作を「快くその場で買い取った」こと等、二人の繋がりがうかがえるエピソードを、潤子はエッセイに残しました。

11 61

いろんな甘がえる。まとめてみた。
慈愛のプリンとホイップクリームになった甘がえる。
魅惑のレアチーズケーキになった甘がえる。
空色ソーダにミルクアイスになって乗っかってる甘がえる。
フルーツポンチに浮かぶ白玉甘がえる。
スイーツ食べた~い!!

0 13

慈愛のプリン。
ホイップクリームに甘がえるが変身した!!

0 6



やっと色塗れたーー~パタッ_(:3」∠)_
線画の菊地原くん不敵な笑みを浮かべてて大分血迷っていたことがうかがえる。。(笑)

3 23

魅惑のレアチーズケーキブルーベリーソースをかけて。
甘がえるがレアチーズケーキになっちゃった!!
昨日のレアチーズケーキをちょっとリメイク

0 8

【作品紹介123】
『よるの かんばん』
チャイルドブック・かんがえる11月号
作=山田マチ
絵=荒木慎司
指導=青木伸生(筑波大学付属小学校教諭)
監修=今井和子(元 都立女学院短期大学教授)
チャイルド本社 2016年

0 4