🌞漫画家半生備忘録 297

主人公の雷堂は、アウトローキャラ故に外観も怖そうにしたのだが、一見すると漫画界のレジェンドさいとう・たかを氏のゴルゴ13に似てなくもない。だが、この時のボクはその事に自覚が無く、似ている事に全く気付いていなかった。
↓298へ

1 27

64式小銃
初めてもった実銃だから結構思い出にに残ってる
減装薬でもかなりの反動と威力、そして無骨な外観、長い銃剣、男の子なら好きだろ

部品の多さと脱落には目を瞑れ

0 5

池田
兄貴の方。美少年をいじめて最終的にはケバブにする。ケバブ屋をしてるけど店の外観がクソダサい。やばいやつだと思ってたら気づいたら弟が出来ててしかもあれなのでめっちゃ可哀想かもしれない。

2 17

さやかと恭介の変化(4話との対比)

総合病院の外観から始まり、
駆け込んだ病室には恭介が不在。
看護師に声をかけられ、
恭介が努力している場面に切り替わり
さやかの表情が大写しとなる。

23 66

が経営するナイトクラブ「LUX」およびペントハウスの外観はアーク2で出てきたのがドラマ版のイメージに近いけど、アーク4で出てきたときにはなぜか素朴なイタリアンレストランのような外観に

1 2

Going back and draw my main Original Characters.
It brings back old memories since I created him in a original look.
戻って、メインのオリジナルキャラクターを描きます。
私は彼をオリジナルの外観で作成してから、古い思い出を持ち帰ります。

1 7

おはようございます🔆今日の朝ドラ活は少しだけ家の外観を変えました🎶
これはこれでいいかもね♪と言いながら写真を撮ってない失態💦💦
お金を貯めて!マイタウンじゃなくて呪文耐性装備を買うぞ!
(お金貯める気ゼロなティファでした)(;▽;)
描いて貰った絵もペタり🔆🔆

2 35

また似たようなお家建てた(`・ω・´)
前回と同じコンセプトだけどスペースが限られる提で(ブロックの都合でサイズ感が狂うけど)

外観

0 6


神父さん(左側)と人間くん(右側)ちなみに人間くんはゴウくんとも言う。

0 0

アカマルが既に登場しているメギドの誰かの身体だとすると、他の伝承で語り継がれた外観に酷似しているというなら蜘蛛の下半身を持つとされるバエルかな(伝承としての悪魔バラムの特徴は燃えるような真っ赤な眼なので当てはまらないと思われ)

17 22


皇帝さんつめつめ。真ん中の段の右側のやつで今ハマっているアニメがわかります。きっと。
彼の髪型で未だにコレだ!てのが決まらない。

1 7

ファフナーで1番内面も外観も変わった人

31 63

アンダーテール、初っ端からこんな素敵な建物の外観出てきてたまらんな……となっています ここ入りに行けたりするのかな!?今はやっとおもちゃのナイフとリボンを装備したところです

0 1

アラフィフにもなると、いろんなところにガタも来る訳ですが

紳士として大事なのは中身とは言え、外観もしっかりと磨いていきたい今日この頃です笑

食べ過ぎ&運動しないという悪いクセが。。

リキリヌ今更ながらカッコよく生まれ変わりたい宣言しちゃいます!笑

なんかするよ、絶対

約束笑

12 178

外観はこんな感じです!
奥まっててわかりにくいかも知れませんが、リスの看板を目印に探して下さい!🐿南郷7丁目駅からとても近いです!

新作もどんどん作っていく予定ですのでお楽しみに〜!頑張らないとっ
お待ちしております!
🌳住所🌳
札幌市白石区南郷通7丁目南2-18ビルディングプロスパー1階

13 19


AC3章より、「診療所」およびその周辺の外観マップを作りました。
この施設ですが、後のストーリー展開に関わって来ます。

0 1

今日は7月17日 🗼
東京駅は目的地へ行くための利用しかしていないので、構内をじっくり見学したことがありません。素敵な外観を見たのも数回です。
あの通りを右ではなく左に行ったら何があるのだろうと思いながら歩いています。

11 108

荒ぶる季節の乙女どもよ。
1話その3
東急5000系、5050系
車両の外観は田園都市線を走る5000系です。
特徴的な先頭車の帯も完璧に再現されています。
2、3枚目はトンネルに入るシーン。
パンタは5000系列というよりE231系のPS33Bに似た形状。

3 5

3枠目の子とりあえず外観イメージこんな感じで.......

4 41


時空移動した場所と着替えをした場所が「偶然」一致したのが不思議でしたが
「ハルヒと古泉が北高の体操服を着た場所」つまり、外観的に「北高の学生に戻った場所」でもあるから、鍵がそろった瞬間は本当はこの時だったのかな?と思ったり。

0 4