//=time() ?>
100いいね👍ありがとうございます😊
慣れるとアタリの取り方が変わりますね🤔シルエット、素体、ペン入れの流れでやってますが、素体で衣装や、髪も形が取れるようになってペンの精度があげられるようになりました😁
まだまだ甘いですけどね💦
#絵描きさんと繫がりたい #タイムラプス
[クリエイター10日目]模写で構造を学ぶ。ラフ・線画に続き、色つけまでやりました。
線画の精度をあげるべきというのと、目は案外思いきりよく描いた方がいいみたい。ほむほむ
#イラスト好きさんと繋がりたい
お手軽有料イラストリクエスト受付中です!
Skeb➡https://t.co/gXjBEhomhb
5000円から受け付けています。
ご依頼の際は資料をリンクしてくださると精度が高まります。無くても大丈夫!リクエストフォームから描いてほしい内容を送ってください!
昨夜の絵茶🎨睡魔さん相変わらずの精度だし睡まじゅちゃんとラディ叔父さん久しぶりに拝めて泣きそうになった😢いつもいつも付き合ってくれてありがとう。元気になったらまた戻ってきてほしい!
精度上げつつ装飾追加
あんまり過度な装飾(アクセサリ)は趣味じゃないのでほんの少しだけ付けてます
ついでにドッグタグもつけたよ(これは、バイオロイドに有るのかないのかわからなかったけど、あっても良いよね?)
背景どこまで描くかなぁ…その前に絵チャの部屋ごと消される可能性が
#ラスオリ
毎回そうなんですけど
絵柄が安定してないからまず絵の方向性と精度を上げていく作業から始めてます…
一枚目最初は右上の顔から始まって段々方向性決めていって最終的に下中央で落ち着いたやつです、
今度の主人公です🐶ノ
本質が最初の絵なので漫画描く時は界王拳かけてる気持ちなのです
昨日通ししていろんなものが見えてきたような気がするのでもっと精度高めて深めて楽しんでいきたい
とても素敵な作品になりました
主役として恥じぬ生き様を皆様にお届けします
「#後悔も挫折も池の魚も」
ご予約お待ちしております
ホストじゃないです
予約はDMかリプライよこせください
普段から、繰り返しの修練で誤差を減らし精度を上げる…みたいな感覚が染み付いていると、一発試験は中々に大変。
繰り返しの修練…という話はこちら→「弓道の話」
https://t.co/435EUkMlfu
#つうすと
口大きく描いてかわいさを上げて
腕のベースカラーを塗って今日はこの辺で
終わります
精度高めてかわいいって
思えるものを追求していきます!
修正前 修正後
この頬の影のラインが乱れてるのはセルフ影の精度のせいなんだけど、普通はセルフ影ではない影の方が範囲が広いからこういう風には出ない・・・顔の法線をモデル側でいじってるから頬には普通は出ないセルフ影のラインがモロに出ちゃってるのね
前回の主要11名絵も見ていってください😇
作画の精度は大分マシになってきたかなと🤔 https://t.co/bkGw1MnIyJ
「練習らくがき5作目」
少し精度を意識して。
#トーセンジョーダン #ウマ娘 #イラスト #イラスト好きさんと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #冬の創作クラスタフォロー祭り
@ibukiteitoku ドクター「なんですかあの機体…顔にセンサースフィア、狙撃型?いや異常に精度が高いような…開いた!?設計者は変態か!?!?」
自作ゲームもう一から作り直そうかな…
友人からMVって新しいヤツだとスマホでもできるし凄い精度って聞いたのでsteam特価を見計らってちょっと試してみる
反応速度速めなの何故だろう(何か習ってたっけ?)と考えてたら、幼い頃を思い出し、「あっ。(察し&納得」となった。つまり俺にとっては、反応というよりガード反射なの…か?
因みに、ゲームにおける工イム精度は平均値なので、反応速度による相乗効果をゲームにおいて感じられることは、あまり……w