//=time() ?>
#この映画を劇場鑑賞した私を褒めたい
君の名は。
なぜか奇跡的に公開初日に休みを取っててその日の昼に映画館で観た。観客はほとんどおらずガラガラだった。
すごいものを観た…!という思い出を持ち帰ったその1月後、化けていた。
ハイ・スピードといや、こんなドアホウ感想をあげていましたよ去年(笑)この時は配信か円盤で観たので映画館で観たいとか言ってますがこの後立川シネマシティのレイトで観てそのまま徹夜で冬コミ行くなんてこともやらかしたんでした……
#この映画を劇場鑑賞した私を褒めたい
「ゴジラ-1.0」
コレは日本映画の歴史を変えた作品!
劇場で観たほうが、絶対良い作品です!
僕は3回観ましたが
あと、もう一回行きたいと思います!
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』観てきました~
観る前の私(PG12……わりと容赦ないんだろうなぁ……)
観た後の私「あ、はい……(きちんと繋げてったなぁ)😭」
四枚目のBGM『YOU』熊谷幸子
(参照:https://t.co/oyRqNTB16T)
#人生で最も劇場鑑賞した回数の多い映画
大学入学前に出会ったから時間があって3桁は観た、バイト代注ぎ込んで
卒業後大洗移住、人生を変える出会い
「おっそろしい映画だぞ」だと聞いて気になっていた『劇場版ムーミン 南の島で楽しいバカンス』を観た。本場フィンランド製のアニメで、ムーミンコミックス版(知らないひとも多いんだけど、トーベ・ヤンソンはマンガ版ムーミンも描いていた。後に弟のラッセに引き継ぐ)の初の映画化である。→
#もしもGレコが4クールだったら
・セントフラワー学園生活
・ラライヤの家族
・ノレドと法王の関係
・ドニエルがチュチュミィを手に入れていた理由
・副長の名前
・ギゼラ恋の行方
・ピアニとレイハントン遺児とのトワサンガ脱出行
・クリムとアイーダの出会い
等…キャラのドラマをもっと観たいな😊