画質 高画質

んーーー途中経過〜( ´ω` )/
大分完成形。遠近感だしたいけど何描いてだせば良いのだ??⸜( ⌓̈ )⸝✐☡
全体的に見た不透明度も調整中。。⸜( ⌓̈ )⸝✐☡
こりゃ明日に持ち越しだーーーww

0 5

まだ忘れてないうちに

「ハイライトの削り方」

雑にハイライトを描く(2枚目)

混色、水分量が100
色伸び、ぼかし筆圧が0
「不透明度を維持」がなしの水彩筆でハイライトの中に上下する(1枚目)

0 0

こんばんは、マスターさん!
今回の宝石紹介は酸化鉱物【#サファイア】その姿のように名前は『青い石』を意味する宝石☆重厚で深い青色の『ロイヤルブルー』高い彩度と透明度の『コーンフラワーブルー』などの種類があります♪スリランカで出会えます!
https://t.co/0lsNHauNVQ
  https://t.co/qFxlY5Bh6y

0 0

うぅ・・・・・
目が・・・・・塗れない・・・・・
微妙な感じになる・・・・・
どうやったら透明度ある目になるんですか??🤔

0 12

焼き込みカラーってフィルター、ずっと愛用してます…!!
焼き込みかけないとこういう感じ…違いが分かるかな…?
下のレイヤーの補色を透明度下げたエアブラシで乗せてます…!

1 0

チェズレイの髪を描くのに「ものぐさ髪ペン」助かる…!!
触覚無しチェの上にレイヤーを作って、
レイヤープロパティ境界効果オン、フチ色:黒、ものぐさ髪ペン色:白で髪を描く。
ラスタライズして統合して余分なフチ線を消す。
必要があれば輝度を透明度に変換。
触覚描き放題✨✨💕💕

14 45

ワープの透け感というか透明度というか上手すぎる!ありがたく使わせて頂きます你好谢谢🥰✨

2 6

グラデーションマップ
4枚目だけ透明度は70%

0 2

こんばんは、マスターさん!
今回の宝石紹介は酸化鉱物【#サファイア】その姿のように名前は『青い石』を意味する宝石☆重厚で深い青色の『ロイヤルブルー』高い彩度と透明度の『コーンフラワーブルー』などの種類があります♪スリランカで出会えます!
https://t.co/0lsNHauNVQ
  https://t.co/rDpKd9jBk1

0 0

これは下着の透明度をいじられても無関心なカルナちゃん

0 4

先日描いた線画を、使い始めて3日のソフトで🌸

機能必要なのがないから時間かかるのね💦でも楽しかった😆🌸有料から無料になってるから贅沢言わないけど、せめてクリッピングと透明度ロックをお願いしますー🙏💦

0 1

⑫作画工程をざっと教えて

ペン(ハード)でラフを描く
レイヤー追加して上から服や髪等
不透明度を下げて線画
色分け
影とか塗る
加工しようぜ!!!

0 0

ちょっとだけ雰囲気足したいけど楽したいとき
先に乗算で全部塗って
立体になっているところをエアブラシで削ってく
立体かんがでてメリハリがでるように削ったら
透明度を調整して
ほんの少しだけ色味がつくようにする

3 15

グラデーションマップ機能は使っていますか?最後の仕上げや雰囲気をガラっと変えるときに便利です。不透明度を下げてレイヤー効果をオーバーレイ系にするときれいに馴染んでくれます。

1 2

肌塗るのが楽しくて…🥺サングラスの透明度の出し方が全く分からない…

0 28

透明度も凄いんですが、大小連なってる結晶それぞれの形が整ってて先端が綺麗。これ紅いのなんだろう?

8 22

加算(発光)レイヤーで光を塗ります🔦

彩度0の白黒の色で塗りました👨‍🎨
発光レイヤーを使って塗ると、色の選び方次第で真っ白になるぐらい発光するので、透明度下げたり、明度低めの色を使うといいかもしれない🧓

1 10

円盤だと湯の透明度が上がるやつ

54 179