髪にBV04、BV23の重ね塗り。ハイライトにはBV000。

17 141

紛らわそう
重ね塗りの癖が治んない。ふにゃふにゃ…こないだ描いた進撃三強女子(私的)

0 3

ある程度納得がいったらオーバーレイレイヤを上の階層に作り濃い色で塗りつぶす
このやり方だと色付きで重ね塗りをすることなく綺麗に階調表現ができる。これでアニメ塗りからも解放される!!
わーい!!あ、追加で濃い色を少し重ねるとより良いかも

0 0

髪にE04、E17重ね塗り。ハイライトはE42、瞳にはBV001の上にBG01。

15 77

厚塗り、というか重ね塗りに挑戦中・・・飽きたw今度はグリザイユ画法とかいうのにチャレンジしてみよう

0 0

軽く試し書き。重ね塗りとステッカーが楽しいですね。アンドゥは無くなったのか? u9bufHXVpO3CHCXRflHNeg67

0 2

出来た!\( 'ω')/ なんかリアルに描きたいのか、アニメチックに描きたいのかよくわからない出来になったよ・・・。もうダメかもしれない・・・!髪の色が濃いのは、重ね塗りのせいですのよ・・・。

0 0

さらに重ね塗りで立体感を出します。背景に下絵を。

7 40

【最近おなじみのルフィのカラー画】
模写しました。今回は肌色のベースを変える試みにチャレンジしてみました☆下地はYR00、薄い影にYR00重ね塗りorYR61、E11、濃い影にはE13です。ちなみに保存自由です☆

75 33

久しぶりです。カルガモの親子連れ。ヒナ達はブライトにしたかったのであえて塗りこんでません。一方で池は試しにディープに重ね塗りしましたがこれもさじ加減考えないとマーカーだからぐちゃぐちゃになっちゃうよね。

0 0

肌に陰影を重ね塗りなのだ。影のグラデーションは色の連続性に注意して丁寧に塗り重ねるのだ。これで肌の質感、立体感が決まるのだ。

5 37

そして重ね塗り… と、徐々に立体感とふくよかさを表現します。

34 78