//=time() ?>
MCUと共にX-MENシリーズも見返してて、今日はアポカリプスを観ました。
アークエンジェルの扱い方にやや不満あり。ラストシーンのスーツはダーク・フェニックスでも使ってほしかった。
グザヴィエ・ドランの父マヌエル・タドロスが出演してるけど、どこにいたかはわからない。
#映画好きと繋がりたい
#創作同人電子書籍 #創作同人電子書籍選
2020年ベスト
【ベストSF賞ポストアポカリプス部門】
丸岡九蔵「自走式銭湯」#SF #ポストアポカリプス #バトル
荒廃した未来世界を、キャタピラのついた銭湯が駆け抜ける、という図が面白い!
2020年ベスト集→https://t.co/p81ga4T7Lj
#テキレボEX2 お買い物〆切が迫ってきましたが追加注文で少女と滅びの短編集はいかがでしょうか~!
ファンタジーとゆるSFを詰めた『アポカリプスガール』、増刷してお待ちしております。 #テキレボ
注文ページ直通→ https://t.co/GDl7DFi4Ue
短編集第一弾もまだまだあるよ→ https://t.co/ifnBK6jYIH
【🎄本日発売🎁】
『Cab vol.71』12月25日発売✨
大注目!ゾンビが蔓延るアポカリプス世界が舞台🧟
「UNDEAD-アンデッド-/露久ふみ」
🎅「ブルースカイコンプレックス/市川けい」
🎅「バカとαの研究室/多賀タイラ」
白松/芥/福嶋ユッカ/くらさわ/空緒/井ノ宮みや
https://t.co/577uPydaJa
くろつつきさん(@kurotutuki)にリクエストを投げさせていただいてイラストを描いていただきました!
ポストアポカリプス仕様の素敵なイラストありがとうございます!
大切にします!
https://t.co/WXJAyMRLho #Skeb #Commission @skeb_jp
石黒正数『天国大魔境』5巻。期待せず読めばそこそこのポストアポカリプスもの。期待して読むと凡庸な話。先行作品が多数あるような世界観で、それなりには読めるんだけど、別に突出した良さも新規性もないよなぁとは思う。伏線を贅沢に使えるベテランは羨ましいよね…。
https://t.co/Di55Hx9UPr
滅んだ文明を再建せよ。
80年ほど前に発生したナノ=アポカリプスで、地球の大半は廃墟と化した。限られた資源しかない過酷な環境の中で、新たな文明を築き、コロニーを完成させるのは誰だ。
コロニー
amazon(https://t.co/zgViCTwKzb)
駿河屋(https://t.co/l0IyFKBHVi)
4月22日発売
Switch「時計仕掛けのアポカリプス」
こちらも当店のオリジナル特典は缶バッジ5種セットです‼️🎉
特典画像を更新しました✨
#オトメイト #時アポ #乙女Switch
🔗ご予約はこちら ⇒ https://t.co/raqIv5VedZ
旅立ちの荒野
https://t.co/QRlhmeWJWA
おそらく近未来。ポストアポカリプス的な世界を、個人の搭乗用機械で巡る話――だと思われる。
個人的に非常に惜しい作品。雰囲気からは絶対私が好きなやつだと思うのだけど、話数が少ないままエタってしまったために情報が足りなさすぎるのだ。
#夜見の本棚
時計仕掛けのアポカリプス気になるな〜と思ってサイト見て「お!かっこいいキャラおるやん」って思ったら私服?見てテンションガタ落ちした…なんやこのださい私服は……😭
柔道着にカーディガンはおってるようにか見えねえ……つらみ😭😭
滅んだ文明を再建せよ。
80年ほど前に発生したナノ=アポカリプスで、地球の大半は廃墟と化した。限られた資源しかない過酷な環境の中で、新たな文明を築き、コロニーを完成させるのは誰だ。
コロニー
amazon(https://t.co/zgViCTwKzb)
駿河屋(https://t.co/l0IyFKBHVi)
#創作同人電子書籍 #創作同人電子書籍選 【11月ベスト】
【月間ベスト #ポストアポカリプス 賞】
丸岡九蔵「古道具屋秘境譚陋巷酒家外伝」
滅びた文明の遺産というポストアポカリプス #SF の醍醐味、AIが涙を流すというSF理屈抜きのエンターテイメント!
11月ベスト一覧→https://t.co/ExFy3b2RR5
滅びと言えば「少女+滅び」がテーマの小説短編集を今月末開催の通販型同人誌即売会テキレボEX2でも頒布するのでよろしくね! 滅んでからがスタートだぜ
「【ハイファンタジー】【SF】アポカリプスガール」むしむしプラネット@Text-Revolutions Extra 2 - Plag! https://t.co/2HckXoMxAn #テキレボ
大人セニア、カラーラフができた。
ROの世界から百年後、廃墟と化した生体研究所で目覚めたセニア。
荒廃したポストアポカリプスの世界を歩きながら、世界に起きた災厄を突き止めていくRO二次創作を描きたい。
描く余力はない。
ちなみにそんなイメージのセニア。