病院坂黒猫のデザインを考えてた時に「なんなら猫耳でも構わない」とJ氏に言われたけど頭の固い僕には無理でした。猫耳が嫌いだったというのもある。
前髪のサイドの微妙に角ばった出っ張りは実は僕の精一杯の猫耳的意匠だったのです実は。

72 156

本日の1日1歌鈴運動は、特に意匠なし。(カラー)
明日朝早いので早めに失礼

12 29

遅れましたが私服川内やっと描けたぁ…!

迷走しまくって一部意匠が変わってしまったけどご愛敬ということで...

12 23

🗣️ 振袖柄紹介 『牡丹』

古くから「百花の王」と称された大きく豪華な花。富貴を象徴する吉祥文様としてさまざまな意匠に取り入れられています。その優雅な表情は振袖の華やぎをいっそう高めてくれます。

8 29

モデリング力、テクスチャ力の差として、今年2月ごろにMMD向けに作った時と、今年11月末に作った同一キャラ(意匠変更有)の比較を張ってみる。

11 42

「ロックコーデShouting Xmas」のシズクさん。
熱いライブの雰囲気をイメージしたクリスマスコーデです。星の意匠のアイテムや、個人的に音の波形ぽく見えた模様のトップスを使いました。
ショップNaviの当店のカタログコーデで販売しています。
店長ナンバー:0002211401

0 5

どうせまた意匠権の問題が起きるので、猫が好きだから猫を描いてる

1 3

ケモ化しました
プラチナキツネ(アカギツネ)をイメージしました
何人か推しの意匠を入れてるので探してみてください
(線が潰れてたので背景を再掲します。背景はフリー素材です。)

3 12

大坂・道頓堀川北側に位置する島之内の芸妓。
上方の女性は華やかです。帯の波と水車が可愛くて好き…輪の周囲に柄杓をつけた『柄杓車(ひしゃくぐるま)』と呼ばれている柄です。江戸前期から流行している意匠。
歌川国貞『大坂道頓堀太左衛門橋より西を眺むの図』ヨリ

22 106


キュアフェリーチェ!
ハロウィン衣装はフェリーチェっぽい衣装のはーちゃんというありそうでなかった新感覚のかわいさ!
みらいとリコのハロウィンカードも変身後っぽい意匠が盛り込まれててとってもかわいいので必見です!

3 14

岩ブイズの「ローシュア」完成!

ブイズだし可愛い感じを目指したけどブイズはそのタイプらしい意匠と色なので悩みに悩んだ結果こうなりました

もうちょい上手くできただろ感あるのが心残り

2 17

なおピアスはアダマンプライムにもある冠宝石と同じ「オルタナの目」という共通の意匠である
(プライムがスパゲティモンスターの正位置であるのに対しオリジンはグロモンスターの逆位置というアプローチ対比)

7 15

(”☆ ☆)「戦場には絶対でない深窓のお姫様」と「自分で大体の荒事も片付ける領主の女傑」
(”☆ ☆)対になるようにデザインとかそんな幹事
(☆ ☆”)もうちょっと共通の飾り意匠入れたほうがそれっぽさが増しそうですね

4 12

秋の七草、最後は 万葉集で詠まれた と目されているようです。時代によって品種は異なるらしい。星形の花はとても特徴的、そこから意匠された桔梗紋は美しいですね(明智光秀で有名)白色や桃色もあり。秋の間に が終えられてよかった。

2 2

ふぇいふぇい=花が綺麗に咲いている

という新事実がありましたが、
実は、最初のチャイナ服からこれまでの衣装の3分の2ぐらいに花の意匠があったり、
薔薇が似合うアイドルの1人だったり、
そして桜も似合うアイドルだったりする…。

まさにキュートの花のアイドルなんです。

17 28

腰のシートを外したのは可愛かったのだけど、そのままでは少し寂しいという意見もあり考えたおしり。

下着にスポーティなタンガ。そのウエストゴムにSUZUKIロゴ。それが腰穿きのカーゴパンツからチラ見え。シートの意匠も感じさせつつ可愛いかなと。

2 7

安倍晴明については玉藻が「暗黒イケモン」「魂まで黄泉の国色」と腹黒性格と言及して、
容姿も「日本人離れの骨格」と言っており、リンボと似通っているようにみえる所が散逸している。
またリンボ自身が髪型や服装が正反対の意匠を内包したデザインである点にも注目したい

4 3

そういえば、凄く今更だけど
雀っぽい意匠の服装で誤魔化されがちだけどミスティアのこの羽、普通に雀とは似ても似つかないよな
その辺も、夜雀じゃなくローレライ由来の羽だからなのかな
「ローレライ由来の羽」ってのがよくわからんが

9 16

見えなかったところの意匠こうなってたのか...
乃々の好きなシンボル盛りだくさんのステージなんでね...思い出深いね

10 35