//=time() ?>
#どうする家康総集編 #どうする家康 #どうする絵
総集編見ながら途中からどうする絵をあげ始めたので。第1回~第3回が抜けてました。これも見て頂ければ嬉しいです。
#どうする家康 #どうする絵 #どうする家康総集編
第48回「神の君へ」完成させて再アップ。1枚では収まらず2枚になりましたが、とうとう48回分描ききりました。総集編にあわせてアップします。1年間本当に楽しかったです。番組に携わった皆様、イラスト見て下さった皆様ありがとうございました。
月岡芳年「一魁随筆/淀之君」(明治6年/1873年版行)大坂落城の際、自害直前の姿を描いた作品ですが、江戸期には太閤記など元亀・天正以降の武家に関する出版は幕府の出版統制で禁じられており、淀君に関しても直接描くことは出来ず、明治に入りようやく実名で描かれたものです。 #どうする家康
#どうする家康
家康を表す動物がなぜ白兎なのか
その答えはここに帰結した!
天下を掠め取った恐ろしい神のような天下人ではなく、貴方の孫にとっては優しく強い白兎なんだと…家康のやってきたことは無駄ではなかった、嫌われてばかりではないのだと。
その象徴が竹千代、徳川家光の描いた兎の絵…!