絵柄というか世界観だけど、女優ミラーやスイーツデコの世界をイラストの中に取り入れてみたのが今の世界観のスタートだったかと思います🌸
画像はその処女作🌸

5 48



過ぎ去った話題に乗っかり参加したつもりになる
萩岩睦美とDICKの投稿コーナーかなー
サバンナという女優さんが好きだったのだけど若くして亡くなってしまった

0 0



敬称略で。
ベースは由貴香織里、田中見来。表情は三家本礼。あとジョジョとかDiesiraeとか嘘喰いとか。おかげで睫毛バッシバシで体格ガッチリめの絵柄になりました。やったね!

0 1



パッと見、気に入ったモノは模写する癖つけてたから、、、わからん!

…多分、真似してかきはじめたのはリボーン!\( •̀ω•́ )/大きく影響受けたのは峰倉かずや!

0 2

 
あなたの風邪はどこから?私は喉から……みたいな感じだが。
どこからだろう?マンガのオリキャラ作るのに、自己流で友人や有名人の似顔絵描いてデフォルメしたりしているうちに、こんな絵柄に行き着いた。

1 0

中嶋敦子先生、極楽院櫻子先生、石田スイ先生。あと、ちゃおっ子だったから篠塚ひろむ先生とか大林みゆき先生とかも。

0 1


昔はトモセシュンサクさんと菊池政治さんらへん

0 1

おはようございます。寝過ぎたぜよ…_(:3 」∠)_


小畑健先生と星野桂先生です。学生時代、このお二方の絵をずっと模写していた記憶があります。

0 1


とり・みき先生だったと思う。今はこんな絵柄だけどね←
基礎は少年漫画でつちかったからか、未だにその作風が抜けない。

0 0



種村先生、望月先生、あき先生かな〜… 好きな漫画ばっかりだし、この先生方の作品見ながら描いてたりしたから少なからず影響はある気がします

11 54



中学の英語の教科書とか…?
あ、違うね。うんw
なんだろなぁ笑笑

0 0


尾高純一先生の「勤しめ!仁岡先生」から、あの人の連載当時は大好きで(今でも好きだけど)描いてたら絵柄が似てきた。
二巻の後半にかけての絵の変わりようは一体なんだったんだろうwww

0 4

 小学生の頃に杉崎ゆきる先生のD・N・ANGELから....6年ぐらい好きだった...。

0 2