//=time() ?>
わかりみが強すぎる……私はいわむらかずおさんの14匹シリーズがもう大好きで大好きでたまらなかったんだけど……四季の中で暮らす推しを描きたがる性癖はここから始まってたのかもな
[安曇野館]
テーマブックス《ねずみの絵本》
開催中の展覧会「ちひろ美術館コレクション展 ねずみとはりねずみの絵本」に関連して、ねずみやその仲間たちが活躍する絵本をご紹介しています。
https://t.co/87rYZmunB1
画像:『14ひきのぴくにっく』
いわむらかずお・作 童心社 1986年
『14ひきシリーズ』のいわむらかずお先生、まさかの「かずおちゃん」名でYoutube始めていらっしゃった!
朗読までされている(感涙)
か、かずおちゃん!!!
著者ご本人による朗読・14ひきのあさごはん
https://t.co/nA8jeYJmJx
#memo_vita
『14ひきのあさごはん』
いわむらかずお
童心社
ねずみの大家族の素朴な暮らしを繊細な線と日本語の美しいリズムで描いています。一人ひとりの個性がしっかりあり、1頁ずつどの子が誰か分かります。カバー表紙とカバーを外した表紙で微妙に絵が違うのが心憎い演出。シリーズでテーマの色も違います。
ございます!
いわむらかずおさん『14ひきのあさごはん』(童心社)はどうかしら?
ねずみの大家族といっしょに、ほんわか楽しい一日を過ごすことができます https://t.co/owA0OLszkp
✩お絵描き
✩#色鉛筆画✩#模写
✩いわむらかずおさんシリーズ
✩リクエスト
沢山のシリーズから
ねずみのでんしゃ、トンとポン、かんがえるカエルくん
子どものための哲学入門を絵本で作った「かんがえるカエルくん」など、擬人化した動物を主人公として描く作品が多い。
Découvrez l'un des albums de la série de livres pour enfants de la Famille Souris: la Famille Souris et la mare aux libellules https://t.co/V89PKJd1lO #FamilleSouris @ecoledesloisirs #IWAMURAKazuo #KazuoIwamura #いわむらかずお #14ひきのとんぼいけ #livrejeunesse
1136.『14ひきのおつきみ』
いわむらかずお 作
童心社
木に登って、お月見台を作ります。日が暮れて、空も木も真っ赤になり、暗くなってお月様が昇って来ます。大きな大きな満月がとても綺麗。みんなでお月様を見ている後ろ姿が、また良いのです。時々みたくなる絵本。 #絵本
美育文化ポケットでは、絵本作家の #いわむらかずお さんにインタビューしています。#14ひきのシリーズ は子どもの頃大好きな本でした!良い本に出会う体験って大切ですね!
美育文化ポケット7号 バックナンバー→ https://t.co/3u0Ddtpexu
姪っ子小3。夢は本屋さんしながら絵本作家になること。
今日は両親が仕事だけど、どうしてもいわむらかずおさんに会いたいから一人で整理券貰いに行くと聞いて!おばさんびっくり!付き添いました。9時半くらいにすでに30人くらい並んでいてあっという間にすごい人!さすがいわむらかずおさん!!
みなさま!姫路文学さんの次の展覧会はいわむらかずおさんですよー✨
6月23日〜9月2日
『いわむらかずおの世界』
楽しみすぎますね!
私も勝手にめっちゃ宣伝しようと思います😊
いわむらかずおさんの原画が地元で見られるなんて!嬉しすぎます⭐️
すごいなあ。嬉しいなあ。
あんまり絵本を読まない幼児だったけど、漠然といわむらかずおさんの絵がすごい好きだったなぁ。絵本じゃないけど、「トガリ山のぼうけん」シリーズが大好きで小学校の時図書館で借りて繰り返し読んでた。
#エグリスト_バケラー_れじぇんちゅさんのイチオシ絵本教えてください
【ビッグイシュー2017回顧 302号】
《スペシャルインタビュー》
絵本作家 いわむらかずお
・田舎で主人公と同じ生活をし、実体験から生まれた『14ひきシリーズ』
《特集》
奇跡の水月湖 世界“標準時計”への旅