//=time() ?>
12月12日は海上自衛隊のあわじ型掃海艦3番艦「#えたじま」の進水日ですね。
こちらは、勝手にシリーズ化して描いているオリジナルの自衛艦擬人化「#自衛艦少女」です。
名前の由来は広島県の江田島から。FRP(繊維強化プラスチック)で作られた掃海艦としては世界最大級の大きさなんですよ。
#貴方の重火器ガトリングガンを見せて下さい
あわじ型掃海艦3番艦 MSO-306「#えたじま」ちゃんです。
JM61R-MS 20㍉ガトリング砲は、海上を浮遊している機雷を処分するのに使います👊
このイラスト、Twitterでは初出し?🤔
#自衛艦少女 はボクが勝手にシリーズ化している自衛艦の擬人化ですの😊
今日、3月16日は
掃海艦「えたじま」就役日
「えたじま」はFRPで建造した掃海艦としては世界最大級のあわじ型掃海艦の3番艦
掃海艦…MSO (Mine Sweeper Ocean)だから主に外洋域において、深深度機雷などに対処するのかな?
彼女とそのクルーの働きに期待ですね!
https://t.co/LvUHTsbuYL
えたじま『なあ、これでもあたしも女の子なんだからさ・・・ちょっとはノックとかをしてほしいんだけど・・・そんなにおこられたいのか?』
ということで、事故で入浴少し前の娘の笑顔を描いてみました。
普段の行動からそう思わなくても、しっかりノックして確認は大事なことです(^^;)。
#オリジナル
やくしま『ほら、運動不足なんだから私とドッジボールするよ。え、機雷?そんなわけないでしょ。』
えたじま『ま、出っ張りに触れたら破裂するけどね~♪』
ええ・・・
ということで、最近進水した掃海艦『えたじま』の3頭身リメイクを描いてみました。
機会があれば、モノホン撮りたいのう♪
#呉