発売中の「おおきなのっぽの、②」より28話。
明確に前回からの続きで、今度は蛍ちゃんが風邪で欠席。
平日の昼に、一人で寝ていると色々考えてしまいます。

次の29話は時系列がリセットされて4年の4月になります。
なので今回ある意味最終回的な意味を持つお話です。

7 14

発売中の「おおきなのっぽの、②」より27話。
風邪が大流行!お友達が次々欠席していきます。
丈夫が取り柄の蛍ちゃんが、それぞれのお家へ様子を見に…

サブキャラに関してはこのお話が初出しの設定が多いですね。
もっと活躍させたかった。

9 16

発売中の「おおきなのっぽの、②」26話より
うれしはずかしバレンタイン回。
蛍ちゃん、ちーちゃん、赤井くんの三人で
微妙に認識の違いがあったりなかったり。
 

13 22

発売中の「おおきなのっぽの、②」より
町が雪に覆われた25話。
ひたすら雪遊びのサイレント回です。
一緒に遊ぶのはいつもとは異なるやんちゃな面々。

ところで変わり玉のような多層雪玉って作りませんでした?
うちの田舎だけかなぁ。

11 14

「おおきなのっぽの、②」初詣回の24話より。

こういう事ができる奴なんですよ赤井くんは。
小学生のくせにな!

5 17

発売中の「おおきなのっぽの、②」より、初詣回。
晴れ姿の蛍ちゃん中心かと思いきや、じつは赤井君メインです。
綺麗になった女の子をなんだか遠くに感じる男心。
大丈夫、中身はしっかりいつもの彼女です。

・・・ていうかこれデートだよね?

10 23

発売中の「おおきなのっぽの、②」23話より
クリスマス回。思い出それぞれ、想いもそれぞれ。
家族みんなで楽しい聖夜。
蛍ちゃんのお父さん(と、ロボ)も登場します。

7 10

発売中の「おおきなのっぽの、②」22話より。
お母さんを助けるために丸一日お店に立つ蛍ちゃんのお話。

この作品には参考にしていた個人経営の弁当屋があったのですが
いつのまにやら閉店していました・・・
ホット〇ットと〇リジン弁当に挟まれながら頑張ってたのに。

11 23

「おおきなのっぽの、」2巻18話より。
運動が苦手でも、運動会の朝はたまらなくわくわくする。
まさに当時の私です。
 

10 21

今日は十五夜らしいですが
どうも月は見られそうにありませんね(東京)。
画像は10/6発売「おおきなのっぽの、②」収録の一本。

12 21

「おおきなのっぽの、」2巻の裏表紙。
帯には今回もしっかり白衣さんとロボがいますよ。
しかもフルカラー!
 

27 41

「おおきなのっぽの、②」の収録話一覧です。
発売は10月6日。よろしくお願いいたします。

https://t.co/j6Bf0JgOYP

136 140

月刊少年シリウスの読者コーナー「Sステ」のイラストを描いています。
11月号のテーマは「お月見」
十五夜というと九月のイメージがあるけれど、今年の場合は10/4ですね。

「おおきなのっぽの、②」の宣伝広告も載ってます。

6 10

2巻の表紙があがってきたので1巻とならべてみました。
書店様、こんな風にならべてくださいね。
「おおきなのっぽの、」2巻は10/6発売です!
https://t.co/MDehmVzLfY

43 44

『おおきなのっぽの、』第37話のタイトルカット。
ちょっとアクシデントがあって連載時にはなかったもの。
単行本②巻、10/6発売です。
https://t.co/6OANxLiXj1

16 24

今更の話。
講談社コミックスは基本的に帯の上にビニールを被せた状態で出版しています。
つまりお買い上げいただかないと帯の下は見えません。
「おおきなのっぽの、①」の帯下には
蛍ちゃんが描いたちーちゃんの似顔絵が。

もちろん2巻の帯下にも何かが隠れています!

7 20

「おおきなのっぽの、②」(10/6発売)のおまけカット
しまむら先生が紹介しているこの人は!?
名前の一部も含め、一巻で登場済みです。
可能性の世界。

10 20

「おおきなのっぽの、②」(10/6発売)のおまけカット
この人は誰だ!?
まあ、描きたいエピソードはまだまだあるって事で。

9 21

ようやく「おおきなのっぽの、」の単行本作業が終わりました。
あとはいろいろ微調整だけです。
第17話~第38話+別冊用特別編再構成1話+おまけカットと
大ボリュームでお贈りする予定です。
発売日は10月6日。よろしくお願いいたします!

27 27