本日は
石川県旧鹿西町から
日本最古の「おにぎりの化石」が
6月18日に発見されたからだそう🍙
ということで
イラスト貼ってみる。
年賀状と、以前ご依頼頂いた

おべんとうばこのうた🍱♪
 

0 6

本日は“#おにぎりの日”🍙
石川県鹿西町の杉谷チャノバタケ遺跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見された事からおにぎりの日となったそうです❗️
日本最古のおにぎり・・・どんなビジュアルだったんでしょう❓

   

0 8

今日6月18日は 🍙
1987年の6月18日に日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたんだって!

2 5

【✨⛩進路の神の今日の一言🍙✨】

今日は 🍙
石川県鹿西町で日本最古のおにぎりの化石が発掘されたことから制定されたのだとか💡

神も今日のお昼はおにぎりだったのですが…おにぎりの化石…❓
何だかうまく想像できなくて気になります…🤔

0 0

みなさん
こんにちは


町内の遺跡で日本最古の
「おにぎりの化石」が発見されたことから
「おにぎりの里」として町起こしをしている
石川県鹿西町(現 中能登町)が制定
「鹿西」の「ろく」と
毎月18日の「米食の日」から

0 0

6/18
おにぎりの日

石川県鹿西町で弥生時代中期のものとみられる
「おにぎりの化石」が発見されたらしいよ

0 0

おはようございます。
本日は6月18日、日本最古のおにぎりの化石が発見されたことから、おにぎりの日とのことです🍙🍙🍙

295 1150

おはようございます
今日はおにぎりの日🍙

おにぎりの化石が見つかったことにちなんでるそうです

再放送のお知らせが嬉しくて寝不足なのに早起きして洗濯してしまいました
すごい

各方面にありがとうございます✨

1 17

おはよやで!
今日6月18日はおにぎりの日。

日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことからやて。



「おにぎりの化石」???


0 22

今日6月18日はおにぎりの日!
1987年11月石川県鹿西町の遺跡から日本最古の「おにぎりの化石」(弥生時代中期のものと推測)が発見されました
鹿西の、ろく6と、毎月18日の米食の日から
      

6 40

、fikaです♪
今日は、6月18日(金)、
です
石川県鹿西町の遺跡から、
日本最古の「おにぎりの化石」
が見つかった日です。
おにぎりの化石って面白い❢

0 1

おはようございます‼
今日は「おにぎりの日」

日本最古の「おにぎりの化石」が
発見された記念日

皆さんはおにぎりの中身は
何がお好きですか?😀

変化球のオムライスとか好きですが
やっぱり梅が一番好きですね☺️

0 18

おはようございます☀️
今日は日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから、 だそうですよ。(でもご飯は食べちゃダメだよ)

8 57

おはようございます😃
6月18日は

【…1987年11月に、石川県鹿西町にある「杉谷チャノバタケ遺跡」の竪穴式住居跡から日本最古と目される
『おにぎりの化石』が発見されたことにちなんで…】

…おにぎりで好きな具材😶色々試して、結局「梅」「昆布」「鮭」😅

0 4

皆さん、おはようございまーっくす☀!!
今日は6月18日(金)#おにぎりの日

おにぎりころころどんぐりこ~
お池にハマってさぁ大変っ♪

美味しそうな記念日っ✨✨
初めておにぎりの化石が見つかった日で
古来から愛されし神料理である証🍙

しっかり食べて、今日も一日頑張りあ✊❤

76 234

今日は です🍙
日本最古のおにぎりの化石が発見された石川県鹿西町の「6(鹿)」と、毎月18日の米食の日が由来です。

ぼくの最近のお気に入りは、海苔パリパリの梅おにぎりです!🐥🍙✨



https://t.co/nrhfK71bBA

17 106

本日6月18日はおにぎりの日
町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見された石川県鹿西町(現:中能登町)が、「鹿西」の「ろく(6)」と、毎月18日が「米食の日」であることにちなんで制定しました。

370 1030

おはようございます!

今日は

石川県の杉谷チャノバタケ遺跡から、ちまき状のコメの化石「日本最古のおにぎりの化石」が発見された日。

やっぱり
おにぎりの具は「梅・たらこ・シャケ」が鉄板!!

 

2 19

6月18日【#おにぎりの日】
石川県鹿西町(現在の中能登町)の竪穴式住居跡の遺跡から、日本最古のおにぎりの化石が発見されたことで、鹿西町が「おにぎりの里」としての町興しのために制定しました。

1167 2968