画質 高画質

タキオンメイドの日の化石絵茶🧪

146 811

おかんが恐竜博物館行きたいと言うので、母の日やしな!って兄夫婦と車で福井まで行ってきた〜
朝5時出発、車内でほぼ気絶してた…
ポケモンの化石展示キョミブカやった

0 6

今回は「#がごはん」最新第35話に登場した「ゴショウラ」を紹介。恐竜の骨型のがごで、創作料理をつくるのが得意。味見や試食ができないのが悩み。

名前の由来は熊本県の離島の町「御所浦」より。
恐竜の化石等で有名な島です。

本編(第35話)はこちら↓
https://t.co/gZQUH4gS70

4 29


酔華蟹ニェン・シェナ
流木化石の森に生息する甲殻種。
普段は褐色等の目立たない体色だが、多肉植物が群生する豊穣期では純白の外殻に覆われ、華のような見た目へと変貌する。体内で多肉植物を発酵させ、度数の高いアルコールを生成し、外敵に利用する事から酔華蟹の別名を冠する

42 186


岩獅子ヴァンキング
久遠の浜辺等の寒冷な場所に生息する牙獣。
若い個体であるヴァンキーを十数頭連れた群れを形成する。硬い尻尾を用いて貝を割って食べたり、メスへのアピールに化石を掘り出すことが確認されている。常に岩場にいるため、岩獅子の別名を冠する。

50 224


久遠の浜辺
そこかしこに古生物の化石が露出する浜辺。晴れない曇天と波打ち際に打ち上げられたゴミと泡により常に不気味な景色が広がる。豪雨が降る異常気象では、黒い巨影を見かけることもできるが、高潮の前兆であるため、すぐに高台へ避難する必要がある。

38 216


ホーマーロケファレ
中年男性のヒトの様な頭部が特徴。
近くからドーナツ型の木の実の化石が多く見つかっていることから、当時は好んで食べていたと考えられる。

2 3

ティラノサウルスの化石とトリケラトプスの化石のドット絵

3 6


色鉛筆で描いた
ティアンユ"ラプトル"
アパト"ラプトル"
コンコ"ラプトル"
ついでに、ヴェロキ"ラプトル"の頭骨

6 93

新刊進捗、なんか時雨の発育が良い。
さっきペンタブの動作がおかしくなったのでiMac再起動したら直りました、くっそ焦った😇
Intuos4の板タブだからね…もはや化石では?

0 20

バシロサウルス・イシスを探す旅に出ます…。
バシロサウルスの化石は世界中で発見されてますが、イシスはエジプトで見つかった種ですね。

92 221


日本列島や周辺の海に生息している生物、発掘された化石種の生物の擬人化をしています。

0 8


爆竜トップゲイラーと爆竜ステゴスライドンのモデルとなったトゥプクスアラとステゴサウルス
ライドラプターのモデルとなったヴェロキラプトル

1 7

お気になさらず…!!💦大昔にこれとセットで描いたものなのでほぼ化石です…!!むしろまた日の目を浴びられて嬉しいぐらいです☺️

0 5

手ブロ時代の化石見つけてわろてる……

4 53

宝石・鉱石・化石・隕石、アクセサリー、なんか色々あってワクワクしますよ!

0 3

化石フォルダ漁ってたら、描いた記憶ない上に年代にしてはまあまあ見れる出来な絵が出てきたので発掘しておくか

19 79


ティラノサウルス、トリケラトプス、プテラノドン、ブラキオサウルス
You Tubeにて爆竜戦隊アバレンジャーが配信されたので、4体の爆竜のモデルとなった恐竜・古生物。

0 21