今日は節分なので鬼ギャルロボ娘と
お多福ロボ娘のコンビを
ババッと描いてみました^0^
二人は仲良し!!的なイメージ!

2 10

キタァァァァ!!
特に鬼は外してないけど、岩神は内になった!!

…ハッ、福ってお多福…これはおかめしゃんパワー!?Σ(゚Д゚)

0 2

節分ということで、お多福さんです。
対で鬼さんも描きたかったけど時間足りなかった😇

2 18

1日早いですが、節分イラストで鬼風のタコちゃんとお多福風イカちゃんを描きました🐙🦑

22 131

🌸鬼は内*福も内🌸

なかよし夫婦の
鬼の夫と幼な妻🎎

も一緒に過ごしたいので
今年は「鬼は内❣️」

色とりどりのお豆と
ふっくらお多福面で

鬼と一緒に
福よぶ節分👹🌸

  

4 17

今月のお多福図(12月)

3 48

「有村架純さん」
 生八つ橋おたべのマスコットキャラのお多福みたいな、ふっくらほっぺが可愛らしい。ドラマ「コントが始まる」から。額を出した顔もキュート。
  

0 0

だから僕は幼い頃から
「鬼は外」という文言が苦手で
鬼もお多福さんと一緒に
丁重にもてなしてきました

無論、今夜も
鬼福双方を招き入れ
立春前夜の宴会

春、つまり真の意味での新年を
気持ちよくお迎えするために
心身のデトックスもします

今からお仕度


https://t.co/9g3LFCaLvH

1 12

「お多福」のお面なら怖がらないかしら?
 

7 128

お多福と能面と蛇に見える

0 0

Ônishi Chinnen (大西椿年, 1792–1851)

官女のお多福と折り紙の鶴
Otafuku as a Court Lady Making Origami Cranes

Edo period

2 2

『引札類 お多福の豆まき』@ 京博(田村伎都子氏寄贈)
https://t.co/VvpaAlUmMS

0 1

「新板 大黒天福引之図」(明治期)
https://t.co/sOJkhwRjej

明治〜昭和初期の日本画家 河鍋暁翠(1868-1935)の三枚続浮世絵。
大黒様の福引をひっぱるネズミたち。お多福の周りには当たりの宝物が。もう片側では七福神が宴会中と、縁起物とおめでたさが山盛りの一枚です。

1 3

✨💗✨💗✨

『水星人のスイスイちゃん 日本で遊ぶ!』

https://t.co/BaQIFh3Jfb



✨💗✨💗✨

2 9

<遊女も今日は外出OK!>
2019/11/8 浅草酉の市
一景「東京名所四十八景・浅草酉の市」
鷲神社で縁起物を買った人々が浅草寺方面に
歩くのは、吉原に行く男たちが通った日本堤でしょうか。
普段は籠の鳥の遊女も今日はお参りOKだったとか。
大熊手のおかめ(お多福?)さん、笹紅でオシャレ(MT)

10 15

おしゃれカフェに来たお多福。

0 3

2月7日の誕生花は「お多福南天」です
花言葉は「私の愛は増すばかり」他
誕生花うんちくページは
https://t.co/H7xFdrtD7I
福娘様の誕生日占いのページは
https://t.co/WEfTSt77nr
です
難を転ずると言う名の、南天と同じく、
縁起の良い植物です。
 

4 11