『エブリバーガー』
ビスケットとチョコの組み合わせが美味しい。ちいさいバーガーかわいいです。
( )

75 206

『霜ばしら』(宮城)
水あめみたいな味なのにすぐ溶ける砂糖菓子。冬季限定。粉も美味しい。

61 186

『チョコあ~んぱん』
割とパン食感。形状が可愛い。
( )

50 155

『コアラのマーチ』
可愛さと美味しさ。レアな柄探しも楽しいです。
( )

78 198

『かっぱえびせん』
やめられないとまらない。かっぱえび家のグッズ増えてほしい。
( )

101 262

『バターサンド』(北海道)
レーズンとクリームをサンドしたお菓子。濃厚で美味しい。

79 209


お菓子ちゃんズ🍬🍫🍨

6 48

『萩の月』(宮城)
お饅頭みたいな形のカステラ生地にカスタードクリームが入ったお菓子。フワフワ可愛い。萩の調、萩の調 煌などもある。好き。


これにて47都道府県制覇です。お疲れ様でした。

132 320

『かんざし』(高知)
柚子の香りのする白あんが入ったマドレーヌみたいなお菓子。おまけに飴もらえる。

55 168

『かげろう』(和歌山)
表面サクサク中身フワフワのスポンジにクリームがサンドされているお菓子。上品なお味。いつか生かげろうも食べたい。

48 158

『巣ごもり』(長野)
黄身餡をホワイトチョコで包んだお菓子。フルーツ味やカスタード味もあって美味しい。

50 153

『糸切餅』(滋賀)
こし餡入りのお餅。賞味期限が短いので現地で食べたい。線が綺麗。

46 148

『一六タルト』(愛媛)
柚子餡をロールケーキ状に巻いたお菓子。柚子の香りがいい香り。抹茶やチョコ味など色々な種類があって美味しい。

66 186

『吉原殿中』(茨城)
米はぜを水あめときな粉でまとめたお菓子。嚙んだ時の感触が好き。

50 162

『ぶどう饅頭』(徳島)
超薄皮のお饅頭串。ほぼ餡。フルーツのブドウじゃなくて武道が由来だそうです。見た目は割と葡萄。

73 224

『恋するいちご』(栃木)
フリーズドライの苺をホワイトチョコでつつんだお菓子。カット面が見えてるのがかわいい。

63 168

『ちんすこう』(沖縄)
定番だけどやっぱり美味しい。いろんな味があって美味しい

54 151

『因幡の白うさぎ』(鳥取)
うさぎ型のお饅頭かわいい。フィナンシェも美味しい。

65 172

『かるかん』(鹿児島)
ふわふわで蒸しパンのような食感。かるかん饅頭も美味しい。

66 170

『運つつみ』(宮崎)
金柑餡の最中。さわやかな香りで美味しい。

46 127