20年位前に発売された『かいじゅうたちのいるところ』のフィギュアをようやく入手。当時欲しくて仕方なかったんだよー。ただひたすらにカワイイ。

0 7

神宮輝夫さんが逝ってしまいました

好きだった本の翻訳家!!
有名なのは、かいじゅうたちのいるところ
でも私は、ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち
が好きでした

1 70

『かいじゅうたちのいるところ』の翻訳で知られる神宮輝夫さんがご逝去されたとのこと。
幼少期は習い事の関係もあり、色々な絵本を読んでいたのですが、これも記憶に残る絵本の一つ。
ご冥福をお祈りします。

https://t.co/eCVzckq6LK

0 2

本日は、『かいじゅうたちのいるところ』で知られる、絵本作家モーリス・センダックのお誕生日🎂

偕成社では「センダック3部作」の一つと言われる、センダックが作・絵ともに手がけた絵本の3作目『父さんがかえる日まで』を刊行しています!

長らく手に入らなかった絵本の新訳です✨

9 53

Where the Wild Things Are is translated as かいじゅうたちのいるところ in Japanese. Or at least in the current version. There's also an older version translated as いるいるおばけがすんでいる. Apparently Mishima Yukio supervised the earlier translation!

8 46

【#おすすめ書籍】絵本の巨匠モーリス・センダック『かいじゅうたちのいるところ』コールデコット賞受賞作。
音声が収録されたCDを聴きながら,主人公マックスと冒険をしませんか!

0 0

1月19日 ㈫
おはようございます

私の本棚から
モーリス・センダックの絵本 ⑴
『かいじゅうたちのいるところ』

世界中の子供達を惹き付けてやまな
いセンダックの代表作。子供の内面の
ドラマを見事に描いて、今世紀最高の
絵本と言われています。コルデット賞
国際アンデルセン賞 他 多数受賞。

8 81

「かいじゅうおどりをはじめよう!」

「かいじゅうたちのいるところ」の実写版予告編を見て高まってしまいました。
検索すると出てくるマックスのフィギュアのポーズまんまです、すみません。
FUをぶっ叩こうとしてるわけじゃないです。

1 7

昨日ど深夜にグラニフの「かいじゅうたちのいるところ」のコラボ服があまりにもかわいくてかわいくて描いたラクガキ
お話しが好きで小さなお子さんいる方おすすめですよぉ
小さいお子が着てるところはちゃめちゃに見たいぃ👑
他のアイテムもかわいい…

https://t.co/HQZbTdWhZQ

1 24

《本日発売》『かいじゅうたちのいるところ』とのゆかいなコラボレーションアイテムが発売!絵本の名場面を切り取ったアイテムや、主人公マックスになりきれるキッズアイテムも☆ https://t.co/CuuCj5YnQm

30 133

大好きな映画〖 かいじゅうたちのいるところ〗😈🌟
絵本から実写映画になった作品で主人公のMAXとかいじゅうたちのお話し👑
「食べちゃいたいくらいすき❤️」

14 199

【コラボ告知】11/24(火)発売!世界中で読まれているベストセラー絵本『かいじゅうたちのいるところ(原題:Where the Wild Things Are)』。オオカミの着ぐるみを着たマックスとかいじゅうたちのコラボアイテムをお楽しみに☆ https://t.co/Gai9XdaD73

141 514

かいじゅうたちのいるところ (英語日本語CD付英語絵本)
作: モーリス・センダック
日本語訳: 神宮 輝夫
英語語り: ジェフ・マニング
日本語語り: 小林 稔侍
音楽: 一柳 慧
発売日:2020年10月15日

秋の夜長に、小林 稔侍さんの語りが染みます……꒰⁎˃◡˂⁎꒱

https://t.co/j6wbACWtid

2 2

【#おすすめ書籍】
英日CD付き英語絵本『かいじゅうたちのいるところ』
いたずらをしたマックスが部屋に閉じ込められると、みるみる森や海が広がり、船に乗って冒険をはじめます。たどり着いたのは,かいじゅうたちが住む島でした。名作を英語と日本語のCD付き英語絵本で。

0 0

監督はスパイク・ジョーンズ『かいじゅうたちのいるところ』と同じく薄めの画像に独特の太陽光。陽だまりの中にいるようで、ともすれば眠くなりそうな独特の映像だな~と。『マルコビッチの穴』の時のようなキテレツさも「一部」あったりw
「自分の中身」と「相手の中身」というテーマは変わらにゃい。

0 1

ディミクロ かいじゅうたちのいるところ その他の幻覚 ………

160 318

『かいじゅうたちのいるところ』などで世界的な絵本作家モーリス・センダックが、アメリカの作曲家アレック・ワイルダーの子守唄の楽譜とイラストを描いた大型絵本。中世(っぽい)の森の夜。静かで幻想的でとても美しい世界観です。
https://t.co/B3O7lv5BCa

5 16