//=time() ?>
#絵柄の違う絵をあげてフォロワーさんを困惑させようキャンペーン
そこまで明確な違いがあるわけじゃあないけど、育児漫画描いてた時の絵柄は、やっぱ普段とは少しだけ違う気はする(*´ω`*)育児漫画の一部は今も
#もちむす
のタグで読めます(古いのはタグつけてないので自分では探せませんでした…)
#いいねした人のメディア欄覗いて素敵絵を私の絵柄で描いてもいいですか
ちょっとセンシティブにさせていただきますね!!!
私が描くと別にそこまでやらしくもなってない気がするけども…
オンライン試写会で #レッドルームズ を見たよ!
連続殺人犯のストーカー?してる女が主人公なんだけどなんでそうしてるのか一切語らないっていうかほとんど喋らないから本当の動機がわからなくて怖い。好奇心だけでそこまでする?!怖!殺人犯よりこの女の方が怖いよ!
@FansVoiceJP
ついに重すぎる本音を親友にぶち撒けるスティル
アルヴ「ああ…そう…そこまでかっこ悪いことを言うとは…」
スティル「今のはトレーナーさんに言わないで…幸せになってほしいんです…」
進撃のエレンのあの名言パロです。
#ウマ娘
#三連休はフォロワーが増えるらしい
#スティルインラブ
ふと去年の今頃何してたかなと思い出してたらやっぱり10月の原稿してた、そこまで必要でもなかったが資料写真撮りにわざわざ残暑厳しい動物園に行ったりしたなーカッコいい鳥の写真撮ったりカツカレー食べてた
今日は雨が降ってそこまででないけど、9月に入っても暑い日が続いているので、暑がるきららちゃんを描いてみました。
pixivではこちらに載せられないカットを追加してます(*´∀`*)
武侠にかじった程度の知識しかないこと(ドラマだけ少し観ただけ)だが、そこまで詳しくなくても楽しめる作品だと思う。(2/2)
『世界人類の統合』は
適切なやり方と手順さえ踏めば可能ではある。
が、結局は大多数が確実に
『不利益』を被る事になるので
そこまでして進める必要も無いだろう。
・・・なんて事考えながら帰って来ました。笑
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト
#コミティア #出張編集部
指摘受けた点で、
「やられる側のリアクションが弱い」というのが有った。
このページだと、溶けてる怪獣のコマが小さい。
一方、通信の会話はそこまで重要じゃないし、他のページに纏められる。
曰く「読者は敵が殴られてる所が見たい」
#銀駕シェアドは騎風を駆る
俺「ゆかりんは、どうやったら賢者モードになるんだ…?」
ゆかりん「さぁ?気になるので、ちょっと試してみますか?」
俺「こ、怖いから止めとくわ…」
ゆかりん「後退らないでくださいよ!そこまで怯えられると、流石に傷つくんですが!」
以前弄ばれた事がトラウマになっているマスターであった(