//=time() ?>
#ちいさなwebイラスト展2020
2019年5月「須賀川幻想」で展示。須賀川城(今のテッテのあたり)と思って下さい。侍女の「かつら」、侍従みたいな「」あけのを知らない方はこちらを。
https://t.co/iy0wp1YXkz
「聖なる丘の星月夜」というマンガ描いてます。未完ですが。
#ちいさなwebイラスト展2020
服部ケサ。水野仙子の実姉。医者になり、らい病患者のために尽力しました。須賀川博物館に、日記があります。読みたい~けど読めない~~(T_T)。何度かケサさんを描いてますが、これは2015年より前のものです。
#ちいさなwebイラスト展2020
これは、2019年「須賀川幻想」で展示。須賀川の神炊館神社の雰囲気を描きたかった。銀杏の葉が道を黄色に染めて、とても美しいんですよ。
#ちいさなwebイラスト展2020
おはようございます!
これは2015年のイラスト展のチラシに使った絵です。須賀川駅の2Fで展示しました。水野仙子=服部てい、は猫が好きでした。「文章世界」にも猫を抱いた写真が。埼玉の文学館にもその号があり、猫に落書きされてました(笑)。
#ちいさなwebイラスト展2020
これは2019年、「須賀川幻想」のチラシに使ってもらったイラストです。水野仙子と、その小さい頃である服部ていちゃんがのぞいています。チラシは須賀川女子高時代の美術部のN先輩がいつも作って下さってます。
#ちいさなwebイラスト展2020
2019年5月「須賀川幻想」から。後の水野仙子=服部ていちゃんが、須賀川尋常小学校の校庭にあった芭蕉の歌碑にサクランボで色つけて叱られたエピソードを描きました。
#ちいさなwebイラスト展2020
今日からちょっとづつ載ます。ホントは3月中に帰省して原画持って来る予定だったのですが、手元にあるデータを使って。
これは、2019年5月「須賀川幻想」で展示した、二階堂家臣のお花見です。あけの達は黒川城にいるのでいません←「聖なる丘の星月夜」参照