第93回
「アムロ、あんたちょっとセコイよ!」

ネオ・ジオンにいた頃の健屋さんを描きました!
第93回なので「宇宙世紀0093」と無理くり結びつけたかったと供述しており

9 47


第90回
「Knock, knock, knockin' on heaven's door」

ノーベル文学賞が本日発表されます!
というわけでヘブンズ・ドアーな健屋さんを描き
5年前の受賞者ボブ・ディランについてまとめました
(マニア向けではなく「名前しか/名前も知らないよ」という方向けの内容です)

12 55

第88回
「汝の 欲する ことを なせ」

今回はエンデの超大作『はてしない物語』について!
本当はもっと沢山のものを描きたかったのですが
健屋さんで精一杯だったことをお許しください

この説明では魅力の10%もお伝えできていないので
是非実際に読んで妙味を感じて欲しいです!

4 15


第79回
「雨の日は、しんみり物を考えるにはもってこい。人間にはそんな日が必要なのだ」

今回は、ゲーテの流れも汲む文学『ハイジ』について!
和訳されたとき「ハイジ」はどんな名前だったの?というお話

例により「あらすじ」のページは興味があれば……!

3 15


久々の「ちょこすこや」です!

ドイツのお菓子「シュトレン」について!
エイシンフラッシュな健屋さんに持って頂きました

7 26


第67回
チャンバラ チャンバラ そいつが おとこたちの いきざま

今回は「水戸黄門」について!
アニメもゲームもあるぞ!

読みづらくてすみませんです
「水戸黄門」7人を覚える語呂合わせを募集中!
皆さんの「推し黄門」は誰ですか?

12 32


第66回
ζ*'ヮ')ζ*<オセロはもやし☆

※過去絵を流用
今回はシェイクスピアの四大悲劇の1つ「オセロー」!
幼時に劇を観たときは理解できず
少し大きくなってから戯曲を読んだら思いのほか悲劇悲劇してて衝撃を受けた記憶

10 59


第62回
「もう攻撃しなくても人類は俺達の手に落ちると確信したんだ。」
「町中サルだらけ!放っておいても滅びるよ。」

今回は「ウルトラセブン」から「メトロン星人」!
「雑学」というよりも「好きなキャラ紹介」に近いですが……

8 33


第61回
失くした言葉を知らないなら各駅停車に乗り込んで

今回は電車の愛称について!
「愛称」のほか
機関車の名前もひとつ挙げてみました

最近はラグトレイン依存症です
今夜には少女レイ依存症になるでしょう

6 30


第60回
You are KING of pop!
今回はマイケル・ジャクソンの「ゼロ・グラビティ」について!
今回触れたゲームに関しては
マイケルが攻撃方法について「人を殺す攻撃は望まない」と拘りを見せた点が好きです
とはいえ結局彼はロボットに変身しビームを撃ちまくりますが……

11 43


第57回
日本語で「腹の虫」というと
主に腹立ちや不満といった感情をいいますが
ドイツ語で「お腹の蝶」というと……?
というお話です

日本とドイツの恋愛の仕方の違いについての
おすすめ動画をセットしてターンエンド!
https://t.co/QWUNVqBZDM

12 52


第46回
健屋射怪鳥事

今回は怪鳥「以津真天(いつまで)」です
またしても妖怪ネタである

弓のお作法的によろしくなくてもおゆるしを……

14 70


第45回
げげ、人間!?

芥川龍之介『河童』について!
2枚目はノってしまって
えらく字ばかりなので
ほんとに興味と時間があれば……!

いつも健屋さんと全く関係ない格好ばかり描いてますが今回も例に漏れず……

13 69


第44回
そしたら健屋のアネキが1人でその場所に行ってなァ
バズーカをぶっぱなして
その建物を木端みじんにしてもうたんじゃ

今回は「バズーカ」!
「肩にかつぐ重火器」を指す語として一般名詞化していますが
元は特定の兵器の愛称、更には楽器の名前だったよ、というお話

13 64


第42回
今回は日本の妖怪「ろくろ首」について!
古典落語「ろくろ首」についても解説したかったですが割愛……

妖怪の再現とはいえ
なんだか首だけになっているのも嫌だったので
誰も不快にならないような種明かし画像もくっつけてみました!

11 38


第41回
今回は「あれなんて名前だっけ」シリーズ!
「ビコーン」について!
ちなみにナポレオンの絵を描いた画家のひとりにグロという人物がいますが、彼はナポレオンに中尉として軍に雇われたらしいです
「グロ中尉」って実在したんですね……

11 38


第37回
にじさんじどうぶつえん すこやおねえさん (ばーちゃる)

今回は虎などのネコ科の動物の模様について!
3枚目は問題等ございましたら除外して上げなおします……

14 49


第36回
今回は『浦島太郎』です!
鶴は千年
亀は万年
浦島は24~5歳

13 82


第34回
「ヘンゼルとグレーテル」の名前について!
ヘンゼルは力尽きて描けませんでしたorz

こんな真夏だけれど
クリスマス感あふれる「お菓子の家」についても載せてみたぞぉ(画像は「いらすとや」より)

14 82


第26回
わかりみマリアナ海溝!
今回は「深海」について!

やけに血色のいい深海棲艦だが
そんなことは気にしない吉宗であった

17 71